
お風呂と寝る時間について相談です。現在のリズムに不安があり、お風呂の時間を変えてもいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
お風呂の時間、寝る時間についてです!
今17時~18時のどこかでお風呂
完ミなので昼間ミルクあげた時間で変わるんですが、お風呂出たらすぐにミルクです。
なので、17時半~18時でミルク
21時~21時半にミルク→就寝
って感じで寝るのは22時くらいです。
が、そこから起きずに8時~9時半まで寝ます。
なので、お風呂の時間を19時くらいに変えてミルクあげて20時~21時に寝かせるのに今更変えてもいいと思いますか?
寝る時間と起きる時間が遅いのが気になって💦
けどもうこれでリズムついちゃってて・・・
1度8時半くらいに寝かせたら4時くらいに起きてミルク飲ませてまた9時に起きました。
昨日と今日は22時に寝て、9時まで寝てました💦
このままでも良いor変えた方がいい
などアドバイスください(´・ω・`)
- ロー(7歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
リズムついてると変えるの大変ですよね💦
今のリズムでも良いとは思いますが
わたしは保育園のことも考えて
遅くても8時には起こしてます☺️
夜は日によりますが19時までには寝ちゃってます😪
ロー
私も離乳食や保育園が始まる前にリズム変えられたらなぁと思ってるんですが、なかなか上手くいかなくて結局いつものペースになっちゃいます😩
早いですね!!夜中起きないですか?
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
そうですよね😔
わたしも最初はバラバラで
1週間かけて徐々に変えていきました💡
起きても1回くらいでした☺️
離乳食2回にした今では朝まで起きません👌
ロー
今日からまた頑張ってみます!!
ありがとうございますm(_ _)m