※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
家族・旦那

旦那が副業にLAWSONでバイトしています。12時からなので11時前には行く…

旦那が副業にLAWSONでバイトしています。

12時からなので11時前には行くのですが、その時間は子どもを寝かしておかないといけない時間で、バイトの日は寝るのが11時すぎ。可哀想です。

旦那の実家暮らしで部屋は二部屋借りていて仕切りがないので、準備するのにうるさくて寝てくれません。
もう少し静かにして!と言ってもわざとらしく大きな音をたてます。

みなさんならどうしますか??

コメント

ママ

7時8時とか早い時間に寝かせれば11時くらいにはもう熟睡してませんか??
うちは熟睡しちゃえば物音がしても起きないです😮
あとは旦那にもっとしっかり言いますね。

  • プーさん

    プーさん

    お風呂の時間や離乳食の時間もあるのでその時間はちょっと😅
    それにそんなに早いと10時や11時に目が覚めてそれから寝ない時があるので……

    • 2月26日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    うちは17時お風呂18時ご飯19時消灯してます。
    20時以降となると理想は何時なのでしょうか??
    正直私は早寝絶対派なので21時も22時も23時も変わらないかなぁ〜って気がするのでもう諦めてパパバイバーイおやすみーでいいのでは?😊

    • 2月26日
メイ

21時までに寝かせる習慣つけたらどうでしょうかヽ(´▽`)/?? 19時までに夕飯、お風呂を済ませるほうがいいかと思います♪