
ジョイントマットとベビーサークル、両方必要でしょうか?お座りが遅いためジョイントマットは未使用。カーペットでお座りさせているが、もうすぐ自分でお座りする時期。両方が便利か悩んでいます。
ジョイントマット やベビーサークル必要ですか?
発達が遅く自分からはお座りもしないので、危ないものは手が届かない所に置いて触らせないようにはしているだけでジョイントマット もまだ敷いていません。
お座りさせる時はカーペットの上に絨毯敷いているところで座らせたりしているのでまだ必要性を感じていません。
もうそろそろ自分からお座りしても良い時期なのでどうしようかなと悩んでいます。
やはり両方あった方が便利ですか?
- ちぃ(8歳)
コメント

退会ユーザー
ジョイントマットは未だに役に立ってますが、ベビーサークルが活躍するのはズリバイハイハイの時期のみで歩きだしたら邪魔になるだけでした💦

退会ユーザー
両方ないですが、困ったことないです(^^)
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
フローリングでも必要なかったですか?- 2月26日
-
退会ユーザー
フローリングしかないですが敷いてないです😊
おすわりが安定するまでの時期は頭打つの怖いですが、立つようになれば手を出してこけるので頭打つことも少ないので(^^)- 2月26日

emasara
うちはどちらも使っていないです!全然問題ないですよ^ ^
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
フローリングでも必要なかったですか?- 2月26日
-
emasara
うちはリビングダイニングが半分フローリング、半分カーペットですが、転んで頭を打つとかはあまり無かったと思います。
- 2月26日

Hina mama💕
ジョイントマットは自分で動くようになってからずっと敷いています😊
なんとなく倒れた時とかにあった方がいいかなっと思ってます💡
ベビーサークルはアパートから引っ越してから買いましたが、子供を入れるというよりも触らないで欲しいものを入れとく感じで使うことが多いです😅
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
ベビーサークルはなくても良い感じなんですね- 2月26日

るか
無くてもいいけどあると便利...ですかね?
歩き始めのときや、活発に動き回るようになると結構転ぶのでクッション性があると安心&歩きやすいです。
ベビーサークルはサークルとしては使いませんでしたが、部屋を子供用に区切るために広げて使ってます。
何だかんだ仕切りを試しましたがこれが一番安定しました😅
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
ベビーサークルはいらない感じですね- 2月27日

m*
ジョイントマット持ってます!
初めてはちゃんと敷いて使ってましたが
子供が大きくなるにつれて
何回も剥がされてバラバラにされて
それがけっこうストレスになるので
今は敷いてません。
本当は敷きたいですが😅
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
剥がされるんですね💦💦- 2月27日
ちぃ
コメントありがとうございました😊
やはりベビーサークルは邪魔になるんですね💦💦