※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

一升餅の名前入りはどう切る?お雑煮以外のレシピも知りたいです。

今日一升餅を食べようと思っているのですが名前が書いてあるおもちはどうやって切りますか?😂
名前が書いてあるので包丁入れたら可哀想って思ってしまいます😭
あとお雑煮以外おすすめのレシピありますか?🤔

コメント

はじめてのママリ

全く気にせず切ってました😂

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そ、そうなんですね😂
    思わず笑ってしまいましたすみません😓

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買うときは、えー食べれるかなーそんなの❤️とか思ってたのに。笑

    • 2月26日
m310

気にせずザクザクいっちゃいました〜😂😂😂😂😂

とにかく小さく小分けにしなきゃと!!笑

私は柔らかくして砂糖醤油、きな粉も好きです♡

後はパンケーキとかに入れても良いとか聞きます!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    やっぱり気にしてないんですね😅
    それなら私も気にせずザクザク小分けにしようと思います!

    なるほどです!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
y♡

名前のところを切らないように
横に包丁入れるとかどうですかね?😂

おしるこ、きな粉餅、磯辺餅
お好み焼きに入れる
グラタンに入れる
とかですかね😂😂

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ちょっと頑張って切ってみます😂

    なるほどです!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
わたあめ

ハート形で名前もバッチリ書いてましたが
ザックザク切りました💦
冷凍すると長持ちしますのでオススメです♪
うちでは油で焼いて砂糖醤油やきな粉が定番です✨
あと、レトルトのおしるこやぜんざいはいつもお餅が少なく感じるので、茹でて追加投入してます(o´艸`)
お好み焼きに入れるのも好きです✨

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    私も気にせずザクザク小分けにしようと思います😅

    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日