
家を購入してからずっと洗面台をユニットにしたことを後悔しています。…
家を購入してからずっと洗面台をユニットにしたことを後悔しています。
購入時はハウスメーカーからの提案がユニット洗面台しかなく、特に疑問を持たずに建ててしまいました。まだ住んで5年ですが、今からDIYでカウンタータイプの洗面台に変えるなんてアホでしょうか😰上の三面鏡をなくすだけでもスッキリするのになぁと思います。他のお家でオシャレなカフェみたいなボウル型の洗面台を見るととても悲しい気持ちになります…。
この写真はうちではありませんが、こんな配置でこんな雰囲気です。
洗面台以外でも、ここが気に入らなくて直した!という方いらっしゃいますか??😭
- あいば(7歳, 10歳)

あいば
好きなのはこんな感じのカウンタータイプです。ここまでオシャレじゃなくても良いのですが、とにかく三面鏡が嫌です…。後は洗面部分のサイドに物を置くとスペースが狭くてすぐ落ちるのでカウンターの方が安定感があっていいなぁと思います。

退会ユーザー
洗面台がいくらしてるのか明細見ると、中々手を加えられないんじゃないかなーと思います(^_^;)めちゃくちゃ高くないですか😂
やるとしたら元のもの現状復帰可能な程度にされるとかはどうでしょう。
LIMIAでシステム洗面台をカフェ風にって記事見たことあります。
洗面台サイドの収納は、何か作られるのもいいんじゃないでしょうか(^^)
わが家は洗濯機と洗面台が独立してるんですが…洗濯機横の隙間が嫌ですのこ分解してキャスター付の収納を作りました。
あとトイレに棚が欲しかったので突っ張り棒とプラダンとリメイクシートで棚。
玄関にピクチャーレール後付け等。
どうしょうもない部分ですが、わが家は家の「欠け」が気になって仕方ないです(^_^;)
風水は気にしたのですが家相なんて気にしなかったので…
-
あいば
明細まだ確認してないんですが、やっぱりシステム洗面台ってけっこうするんですね…欲しくもないものに大金払ったかと思うとよけい腹立たしし虚しいです😩
うちも洗濯機と洗面台に隙間があり、そこにちょうどのサイズの棚を置いてるんですが、棚の奥が空間があるため色々落ちてしまいイライラします😥
壁付の棚はボックス型のを買おうかなーとか思っています!三面鏡がどうしても嫌なので、最悪それだけでも外してしまおうかと考えていたのですが…😣
家の欠けってなんでしょうか!?無知ですみません💦- 2月25日
-
退会ユーザー
よくホームセンターの広告載ってるの見ると結構額してるなって思います!
ご主人とよく相談して、お互いが良ければそれも良いんじゃないかと思います。
個人的にはシステム洗面台のほうが好きです!わが家は真っ白な脱衣洗面所に憧れて真っ白なタイプです(^^)
3面鏡も左右の鏡の角度変えてヘアアレンジ仕上がりみたり、夫もヘアセットやひげ剃りの際鏡動かして活用してます!
眉毛の手入れとかも左右のバランス見やすいです(^^)
メイク洗面所でされる方はメイクの仕上がりも3面鏡だとバランス確認できますね。
鏡裏にはたっぷり収納できますしね。
家の「欠け」は家相で言うと凶相で、張りは吉相らしいです。
わが家は平屋で玄関が凹←の真ん中部分みたいになっていて「欠け」に当たるようで…
屋根は欠けてないんですが……
元々凸←突起部分みたいな張り出し玄関にするか迷っていたんですが、「凹こっちのほうが屋根に継ぎ目がないので雨漏り等にも強い」と言われてデザイン諦めてこっちにしただけにモヤモヤしてしまいます(^_^;)
占い系はそこまで信じてないですが、家相や風水って結局風の通り方や家の強度に関する昔からの知恵、みたいな感じなのでそういう観点で気にしてます。とりあえず玄関の欠けは外に陶器製の鉢の樹木置くと空気的に良いらしいので置いてみようかなって程度です。
他にももう一か所「欠け」作ってしまって…屋根に影響あるようで……
まだ一昨年新築したばかりですが、十数年後のメンテナンスに差が出てくるのかと思うと憂鬱です(^_^;)笑- 2月25日
-
あいば
とーーーってもお返事遅くなってしまい申し訳ありません!!!
旦那や親(建てるときにお金出してくれたので💦)に相談したら意外にも好感触だったので、とりあえず三面鏡を外すところからやってみたいなぁとボンヤリ思っています。たしかに三面鏡は使いやすいのですが、洗面台を外すのは大変だしお金がかかりそう、そして汚れた服などを洗うのにやはり使いやすいため…とりあえず三面鏡をなんとかすれば少し雰囲気変わるかなと。
オシャレな雑誌やテレビでのお家の特集見ると必ず洗面所はカウンタータイプなので、ずーっと心残りだったんです…😅
風水はただの占い的なものだとおもってましたがそんな意味があったんですね。こだわりだすとキリがないのでそこまではもう考えられませんが…- 4月25日

みー
カウンタータイプ、オシャレですよね(๑•́ω•̀๑)
私も、今新築計画中で同じユニットタイプしか選べませんでした!
ハイツの洗面よりはいいかなと思って不満はないですが、使ってみると色々不便が出てきますかね😅
私は、三面鏡の中に収納してサイドには何も置かずスッキリさせようと思ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
カウンタータイプはオシャレなので生活感あるものを置けないなぁーて感じです(๑ÖㅁÖ๑)💦
-
あいば
とーーーってもお返事遅くなってしまい申し訳ありません!!!
うちはもしかして洗面台持ち込みにするんでって言えばカウンタータイプにできたかもしれないので、それもありとても後悔しています…急いで家を建てすぎました💦
ユニットはユニットで使いやすいところもあるんですが、見た目的には私は良いところあまり感じません😓
うちは実家はカウンタータイプだったのですがコップとせっけんと歯ブラシくらいなら出ててもあまり気になりませんでした。全部閉まってしまうと娘が自分でうがいできなくなってしまうし、難しいところです…- 4月25日
コメント