![mr1988](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県で家を建てられる方、検討されている方、どこのハウスメーカー、…
栃木県で家を建てられる方、検討されている方、どこのハウスメーカー、工務店を検討されましたか?第一印象など率直な意見をなんでもいいので教えて欲しいです!
- mr1988(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は県北に住んでいますが、地元の「木のくに家」にしようかと検討しています。友達がその工務店で家を建てて、見学会に行ってきたんですけど、説明してくださった社長さんも気さくな方で営業も一切なく、小さな工務店なのでとてもアットホームな雰囲気な感じでした。家の造りもしっかりしていました。
最初は興味がなかった自然素材。色々他社の見学会に行ったり本などを見てやっぱりスタイリッシュな家より暖かみのある木を使った家を建てたいと思ったので、無垢材や珪藻土などをに力を入れている工務店がいいなと思いました🤗
![りぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぼん
石井工務店で建てました!
最初の印象は、他のメーカーと違い営業さんがガツガツしてなくて、親しみやすかったです。
見学に行った大手メーカーの営業さんは、訪問営業や電話営業などもすごくて、それだけで嫌になりました。
石井工務店の良さは予算内で理想の家が建てられる事ですね。
フリーチョイスシステムなので、金額気にせず決められたメーカーの中からキッチンやお風呂、洗面台など自由に決められます。
そして、何と言っても工事が丁寧です!
近所の人からも「すごく丁寧に工事されてましたね!」と言われました。
-
mr1988
ありがとうございます😊
石井工務店、展示場で見てみようと思っていたところです!予算内で金額気にせず選べるのはありがたいですね🤔
丁寧な工事!素晴らしいです♡- 2月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハウスメーカーは一通り見学にいきました。タマホーム、セキスイハイム、ダイワ、一条工務店、丸和住宅、むぎくら、ヘーベルハウス、Pana Home、桧家住宅、栃木ハウス、、、
地元工務店も考えましたが、うちの実家が昔地元工務店にたのんで今その工務店がなくなってしまってリフォームなどの相談がなかなかできづらかったのもあり大手にしました。
手入れがしやすい、掃除がしやすいなどから考えると、一条工務店がよかったですがうちは予算的に難しかったです。笑
-
mr1988
ありがとうございます😊
工務店がなくなってしまったのは残念ですね💦そういう経験がおありなら大手の方が安心感ありますね🤔
一条工務店見に行こうかと思ってましたが、、やっぱりお高いですよね💦- 2月24日
-
退会ユーザー
他の方が書いてる通り床暖房ですし、高気密高断熱なので、電気代が安く済むのが魅力的ですよね。外壁もハイドロテクトタイルだとサイディングより長持ちらしいですし!!
外壁塗り直しも足場立てて〜ってしたら実家築10年で100万くらいかかりました。(足場代が結構かかるみたい)この間は20年目で水回り、外壁で800万くらい(水道管がだめになってたことが大っきいので今はそんなうゆうことはないのかも?)かかって、びっくりでした。
今はサイディングのコーキングが縦が主流らしいので、お家の形的に足場組まなくてもいいみたいなのもききますので、メーカーさんによく聞いてみるのもいいですよ^_^
一条工務店はそうゆうとこしっかりしてました^_^- 2月27日
-
mr1988
やっぱり床暖房は魅力的ですよね〜!
メンテナンスを考えなくてもいいのはありがたいです!
ご実家大変でしたね💦
一条工務店一度観に行こうと思います♡- 2月27日
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
いろんなメーカーを見て住友林業で建てたいなーと思いました。
でも、高くて住友林業では建てられなかったです。
-
mr1988
ありがとうございます😊
住友林業の印象が良かったということですね☺️うちの近くに建っているのでちらっと見てみようと思います!
予算大切ですもんね(・・;)- 2月24日
![yuri𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri𓇼𓆉
一条工務店気になってます!
床暖房が魅力的で!!
営業の方も感じのいい人でした︎︎︎☺︎
トヨタホームは素敵ですが高くて無理でした、
丸和住宅は営業さんがしつこくてなんだかゲンナリしました。けど内装などは素敵でしたよー!
-
mr1988
ありごとうございます(^^)
一条工務店、皆さんいいと言いますよね😍機会があったら見に行こうと思います!
トヨタホームお高いですね💦
丸和は私が見に行ったところは新ブランド?なのか他とは雰囲気が違うらしく、、普通の丸和のお宅を見たかったです😔- 2月26日
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
はじめまして。
色々な展示場に行き、一条工務店に一目惚れしました。工場見学に参加し、ここで建てたいと決め、旦那と一致団結した為、契約しました。3月に最終図面決定まで進んでます。何より床暖房、高気密断熱で過ごしやすいと思い、私はおすすめです(^^♪
-
mr1988
はじめまして、ありがとうございます(^^)
一条工務店人気ですね!旦那さまと意見があったなら決めちゃいますよね♩
高気密高断熱いいですね〜冬は寒くて寒くて😢- 2月26日
![Chika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chika
トヨタウッドユーホームで建ててます!
私は年度末完成予定なので
決算関係で年度内には引き渡しに
なるように結構毎週打ち合わせになりました💦
ただ忙しくなった分割引も
結構ありました!
大手なので潰れることもないので
長い目で見て保証など心配は少ないです☺️
-
mr1988
ありがとうございます!
近くにモデルルームあるので見に行こうと思います(o^^o)
確かに大手は潰れる心配がほぼないですもんね♡- 2月27日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
一条工務店か桧家住宅で悩んで、桧家住宅にしました!
お金があったら一条に住みたい😭❤️
-
mr1988
ありがとうございます!
一条工務店そんなに魅力的だったんですね(o^^o)どちらも見に行きたいです(^^)- 2月27日
![ヨックモック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨックモック
一条工務店にしました!やはり全室床暖房は魅力的でした!やはり住み心地もいいです!
-
mr1988
ありがとうございます!
床暖房うらやましいです〜!
寒くて寒くて笑
住み心地よくないとですもんね💦- 2月27日
![かぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ
一条工務店で建てました。
実家はダイワハウスでリビングだけ床暖房で生活してきたので、自分が家建てる時は床暖房!って思ってました。
マレアハウス、ひのきや、アルネットホーム等何社か見て、床暖房対応は結構できるみたいに言われましたが、全館床暖房が標準装備は一条工務店しか無かったので、一条にしました。
トイレも風呂場も脱衣所も二階も全てが暖かいのは最高です!
高断熱高気密なので、電気代めっちゃ安いです。
確かに単価は高いですけど、コスパや10年20年後のリフォーム等の費用考えると、仕方ないのかなぁと。
工場見学やお宅訪問行かれると良いと思います。
私は、モデルハウスに一泊体験もしましたよ😊
-
mr1988
ありがとうございます!
一条工務店なんですね(^^)
床暖房確かに魅力的です♡
電気代やっぱり安く済むんですね🤔
一泊体験ぜひしてみたいと思います(^^)- 3月2日
mr1988
ありがとうございます😊
木のくに家ですか、初めて聞きました(^^)調べてみようと思います!
人柄に惹かれるのは大きいですよね☺️