※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノコノコまま
子育て・グッズ

最近すぐつかまり立ちをするので歩く練習をさせようと歩行器を買おうと悩んでいます!何かお勧めの歩行器ありますか??😊

最近すぐつかまり立ちをするので歩く練習をさせようと歩行器を買おうと悩んでいます!
何かお勧めの歩行器ありますか??😊

コメント

mtjgajt

歩行器はあまり使わない方がいいと聞きました>_<

  • ノコノコまま

    ノコノコまま

    そうなんですかΣ(□`;)
    知らなかった💦
    ありがとうございます!

    • 9月25日
ぐららん

うちはカトージのニューヨークベビーという歩行器を使っていました。
わたしも歩行器は危ないとか聞いていたので購入するつもりはなかったのですが、義理の両親が買ってきたので子どもに使わせていました(^_^;)
子どもは歩くというか部屋中ぐるぐる動き回って遊んでいましたよ。1歳直前には歩き始めたので実質2,3カ月しか使わず邪魔になってしまいましたが。。。

  • ノコノコまま

    ノコノコまま

    それもシンプルでカッコいいですね😍
    1歳前に歩き出したなら歩行器に乗せても大丈夫そうですね!
    ありがとうございます!

    • 9月25日
  • ぐららん

    ぐららん

    うちは歩き始めた頃から怪我もほとんどないですし、毎日元気に走り回っています。女の子なのに体格が良くなってきましたσ(^_^;)
    参考になれば。。

    • 9月25日
あゆ&ゆうママ♡

歩く練習のために歩行器はあまりよくないと聞いたことがあります。
子どもの体にも負担になるみたいですよ。
でも息子はタッチをしてると機嫌がいいので私が1人で家事をしてる時だけ歩行器に乗せてます。
息子はアンパンマンが大好きなのでアンパンマンの歩行器を使ってます。

  • ノコノコまま

    ノコノコまま

    やっぱりあまり良くないんですね?

    ウチの子も立っちが好きみたいでお座りは全くせず、ずーっとつかまり立ちをし続けて動かないからちょっとかわいそうで😓

    少しの間ならいいですよね?꒰*´∀`*꒱アンパンなら可愛いですね❤︎喜びそう〜😍

    • 9月25日
  • あゆ&ゆうママ♡

    あゆ&ゆうママ♡

    あまり良くないと聞きました。

    歩行器が嫌いな子もいるので試し乗りができるところで乗せてから買われる方がいいと思いますよ。

    少しの間ならいいと思いますよ。

    • 9月25日