![リリイママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月、上の子1才11ヶ月、結婚7年、大黒柱歴6年(育休手当て切れたあ…
妊娠9ヶ月、上の子1才11ヶ月、結婚7年、大黒柱歴6年(育休手当て切れたあとの8ヶ月だけ脱退)。夫は家事育児協力的。自営で財力がない。
こどもに手をあげてしまいそうです。(おっぱい噛んだりしたときは、ぺち、とやったりしました。そう言うのとはべつで。)
大黒柱に戻った辺りから、夫の言動にイライラしはじめ口に出すようになりました。夫は「お金がないくせにときわれるのがつらい」ので、転職するとこの間聞かされました。最低アルバイトでも、働いた分現金が手にはいるので今よりは楽とのことです。
やめるとしたら、年度のきりかえの三月とのことで、このタイミングで申し出 る夫に不信感だらけです。
自分が今後、話の伝わらない夫からのイライラを、
こどもに当たってしまいそうて困っています。
イライラしても、こどもにあたらずすむ方法おしえたください。
実家などは頼れず、一時預かりも通院、介護等でないと(リフレッシュはダメ)利用できません。
- リリイママ
コメント