※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
雑談・つぶやき

相模原市にお住まいの方、よろしければ仲良くしてください(>_<)人見知り…

相模原市にお住まいの方、よろしければ仲良くしてください(>_<)


人見知りや時期的なものもあり、遊び場的なところに行くのも気が引けてしまって😓💦

コメント

масо*゜

中央区住みです😊✨
よかったら仲良くしてください♪

この時期は私も子どもセンターなど控えてます💦

  • たろう

    たろう


    私も中央区です❤️
    町田市から引っ越してきて
    地元でもないのでお友達いなくて(>_<)

    • 2月22日
  • масо*゜

    масо*゜

    良かったです✨
    ちなみに相模原駅、多摩境駅が最寄りです🙄💖

    そうなんですね🙂
    私も地元ではないのでお友達になっていただけると嬉しいです☺

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    私の最寄りは上溝駅です(*^^*)

    土地勘がないので近いか遠いか分かりませんが(*_*)

    • 2月22日
  • масо*゜

    масо*゜

    上溝なんですね✨

    友達が上溝に住んでいるのでよく行きますよ☺✨

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    地名?は違いますけど、
    主人に聞いたら上溝が最寄と言ってました‼️

    そうなんですね(*^^*)
    私より詳しそうですね☺️

    • 2月22日
  • масо*゜

    масо*゜

    そうなんですね😊

    神奈川に越してきて7年になるので🤣💦

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    元々は県外だったんですね☺️?

    私も県外だったのとあまり外出する機会がなくちんぷんかんぷんです(>_<)

    仕事再開すればまた違うんでしょうけど🤔

    • 2月22日
  • масо*゜

    масо*゜

    茨城県水戸市出身です☺️
    私も慣れるまで時間かかりました💦

    都内、横浜勤務で、車移動も多かったので、そのおかげで東京、神奈川には詳しくなりました😊


    今育休中ですか?

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    有名なところですね‼️
    私は静岡県出身です☺️

    こちらで電車に乗った時は
    人が多過ぎて2度と乗りたくないと思いました(>_<)笑

    勤めていた職場の仕事環境が
    妊婦が働けない所だったので
    退職することになりました😓
    (社名は言えませんが夏になるとジャニーズがCMやってます😂)

    • 2月22日
  • масо*゜

    масо*゜

    魅力度ランキングワースト1位3年連続とっちゃってますが🤣w

    そうなんですね😊
    静岡良いところですよね♥️


    人人人ですもんね🙄💦
    満員電車はホント何度乗ってもぐったりです😂

    そうだったんですね💦
    なるほどー👀

    私は上司や周りのスタッフの配慮もあり、お仕事させてもらえてましたが、理解のある会社はまだまだ少ないですよね。。

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    そうなんですか😓?
    全然そんなイメージないですが🤔

    都会すぎずでも不便もなく
    雪も降らず過ごしやすかったので
    先日雪が降った時もかなりパニックでした😭(笑)

    体調不良でお休みした時に
    何の気なしに検査薬をやり病院に行って報告したら
    会社の決まりで…とそのままでした💦💦

    保育園からにするか幼稚園からにするか
    悩んでます(>_<)

    • 2月22日
  • масо*゜

    масо*゜

    はい😂
    私も地元の友人たちも全く気にしてないんですけどね😊

    今年は2回も降りましたもんね💦
    雪かきで筋肉痛になりました😂

    そうだったんですね。。

    うちは夫が仕事多忙で、仕事復帰しないでほしいと言われているので、幼稚園に通わせる予定です☺

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    そうなんですね~‼️

    私の主人も多忙なのか分かりませんが
    年末年始くらいしか休みがないので
    私がバリバリ働くとすれ違いになるんですよね😞
    (どちらかといえば働いていたいタイプですが😭)

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜


    そうなんですね‼
    私も仕事ばかりしていたので戻りたい気持ちもあるのですが、保育園にいれるのも大変なので諦めました😂

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    そうなんです!
    保活?ってかなり大変ですよね😱

    私も諦めてます(;_;)
    義両親はグダグダ言ってきますが😂

    保育園預けても場合によっては
    マイナスになりかねないので
    それなら預けない方がいいかな?
    と思って🤔💦💦

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜

    中央区が結構厳しいですよね。。

    うちは両家とも専業主婦になりなさいと言われちゃってます😂

    収入で金額も変わりますもんね。。

    うちは病児保育隣接したところじゃないと仕事復帰も難しくて、上司からもお願いはされましたが、断りました。。

    仕事に戻れば控除も受けれなくなるので、子どもまだまだ病院にかかることの多い今は無理だよねと夫と話してます😟💦

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    中央区は1番大変と聞きました😭

    そうなんですね‼️
    今専業なんですけど、私が自由にお金使いたいタイプなので苦痛です😂(笑)

    仕事復帰すると控除受けられなくなるのはキツイですね😱
    初めて知ったので教えて頂けて助かりました(>_<)

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜

    言葉足らずでごめんなさい!!
    夫の収入が相模原の控除ギリギリの額なため、私まで収入があると確実に受けれなくなるってことです💦

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    そうなんですね😓

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜

    片方の収入高い方の所得が対象になるんですが、夫より私の収入のほうが高くなるので戻りたくても戻れなくて😂

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    なるほど…(>_<)

    気になって調べましたが
    片方だけなら大丈夫なんですね!

    金額だけ見たら復帰したら
    超えちゃうと思って焦りました😂

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜


    横浜よりは所得制限緩和されてて有り難いんですけどね😟💦

    焦りますよね😂

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    横浜はもっと細かいんですね😭

    本当は地元に戻った方が
    高校生まで医療費無料だったり
    色々安くていいんですけどね(*_*)

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜

    そうなんです。

    地域によって違いますもんね💦
    相模原ももうちょっと優遇良ければいいんですけどね😟

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    相模原って政令指定都市で独自なのと
    お金がないから色々ケチだって主人が言ってました💦

    公務員ですが安月給で休みがないので困ります(;_;)

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜

    確かにそうですね😂

    夫の両親が相模原にいるのと、長男だからとこちらに家を建てましたが、それがなければ横浜の駅近のマンションでもよかったかなとは思ってます😔

    そうなんですね‼
    休みはちゃんと欲しいですよね。。
    うちの夫は建築業で今は現場にでているので週1なんとか休みあるかって感じです😟

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    そうなんですね😓

    義両親も戻ってきて欲しいそうで
    直接ではないですがそんな雰囲気を出してきてます。
    退職金が沢山あるから~って💦💦
    (それで家建てて一緒に住もうよという意味で…)

    ただでさえ過干渉なので😭

    横浜の駅近マンションでも…なんて言ってみたいです😳❤️(笑)

    • 2月23日
  • масо*゜

    масо*゜


    そうなんですね😟
    二世帯でも同居は嫌ですよね😂

    余計断りたくなりますね😂

    夫の先輩方が皆そうなので、なんで相模原なの?と凄い言われます😔

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    周りの方が皆さん横浜なんですね‼️

    相模原より横浜の方が都会で便利ですしね(;_;)

    • 2月24日
  • масо*゜

    масо*゜

    夫の職場がみなとみならいなので、皆さん通勤も楽でいいからと横浜に住まわれてる方がほとんどで。。相模原市住みは私たちだけです🤣💦

    そうなんですよね。。通勤や利便性の良さなど考えると横浜辺りが夫のこと考えるといいんですが、私自身都会に疲れてしまって😔

    都内、横浜に数年住んでいたのですが、元々喘息もあり、あまり都会が私には合わなくて。。
    ほどよく自然もあって都会にも行きやすい相模原のほうが私には合ってるようで😊✨
    車と電動自転車さえあればホント不便感じないので🤗

    • 2月24日
  • たろう

    たろう


    なるほど~😓

    私は元々静岡なので、相模原ちょうどいいです(*^^*)
    町田の時はあまり合いませんでした(>_<)


    家のすぐ近くに薬局もスーパーもコンビニもあるのでとりあえず困ったりはしないです☺️
    喘息があると都会では大変ですね(;_;)

    都会すぎず田舎すぎずちょうどいいです(*^^*)

    • 2月24日
  • масо*゜

    масо*゜

    町田も賑やかな街ですもんね🙄💦

    ほどよくが一番ですよね😂
    国道そばのときは毎日が地獄でした😣

    • 2月24日
  • たろう

    たろう


    国道そばだとかなり廃棄ガスとか音がすごそうですよね😭💦💦

    • 2月24日
  • масо*゜

    масо*゜

    かなり凄かったです😂
    洗濯後は部屋干し必須ですし😔💦

    • 2月24日
ちょ

私も中央区です😊
息子ももうすぐで10ヶ月になります😳!月齢近いですね✨
仲良くしてください💕

  • たろう

    たろう


    コメントありがとうございます❤️

    近いですね~(*^^*)よろしくお願いします‼️

    ちなみに最寄りが上溝駅です✨

    • 2月22日
  • ちょ

    ちょ

    ちなみに誕生日は4月25日です🎉もしかしたら同級生ですかね?👶❤

    上溝なんですね!私最寄りは相模原なんですけどちょっと駅から離れていて、上溝なら歩いて行けるところに住んでいますよ😊

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    私の息子👦は4月12日生まれです‼️
    同級生ですね~❤️

    地名は違うんですけど、
    主人いわく最寄り駅は上溝だそうです☺️
    (私があまり土地勘がなくて😭)

    • 2月22日
  • ちょ

    ちょ

    わぁ~同性の同級生嬉しいです😆💕

    私もまだあまりこっちの方は詳しくないのですが、まぁまぁ近いってことですね!笑

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    ちなみに保育園とか入れてますか(>_<)?

    多分近いんですよね😂!

    • 2月22日
  • ちょ

    ちょ

    息子は耳が悪く児童発達支援に通わせているので保育園ではないんです😞💦

    上溝辺りはちょこちょこ行くのでいつかお会いできたりして❤

    • 2月22日
  • たろう

    たろう


    そうなんですね😓
    私の友人の双子ちゃんの片方の子が
    耳が悪くてたまに検査したりしてると言ってました💦
    どの程度の悪いとかまでは聞いてませんが😞

    ぜひぜひお会いしたいですね❤️

    • 2月22日
  • ちょ

    ちょ

    身近に同じような子がいらっしゃるんですね!
    まぁ補聴器付ければ聴こえるんで私はそこまで気にしていないんですけどね😊
    健聴だったら幼稚園に通わせたかったな~✨って思ってました🤗

    星が丘のしまむらならよく行きますよ❤笑

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    補聴器つければ聞こえるんですね☺️
    それなら特に不自由なさそうですね🎵
    (言い方が適切でなかったらすみません💦)

    私もたまに休日行きますよ~❤️
    今車が1台しかなくて休日しか行けなくて😭

    • 2月23日
  • ちょ

    ちょ

    聴こえているみたいです😊
    あとは親の頑張り次第かなと思っています( 笑 )

    そうなんですね!
    うちは少し離れていますが歩いて行けなくはない距離ですけど、この辺車ないとちょっと不便ですよね😭

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    そうなんです😭

    私の住んでるところ田舎で
    歩いて行ける範囲にほとんど何もないです😓(笑)

    • 2月23日
  • ちょ

    ちょ

    何もないのは辛いですね😰笑
    そうなると一家に2台車が必要になりますよね💦

    離乳食順調ですか??😊

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    そうなんですよ😭
    車欲しいんですけど、今お金が色々かかってるので
    私が使う時は主人がバスと電車で行ってます(>_<)

    離乳食は今のところ順調です☺️
    たまに食べムラはありますが🤔

    • 2月23日
  • ちょ

    ちょ

    そうなんですね💦
    まだ未定ですが上溝、番田辺りに引っ越そうか考えているんですけど、そっちの方はやっぱり車は2台あるとよさそうですね…😭😭

    順調なんですね✨
    男の子だからなのか食べる時めっちゃ食べません?💦💦

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    2台あれば便利ではありますね😭❤️

    • 2月23日
S ❣️

こんにちは(=^・^=)
私も里帰りで相模原帰ってきました✨
良かったらお話ししましょう😊✨

上溝駅割と近いですʕʘ̅͜ʘ̅ʔ❤
上溝高校の卒業生です🤙笑笑

まだべびちゃんは小さいので
お出かけは厳しいですが😅😅😅

  • たろう

    たろう


    地元が相模原市なんですね❤️
    普段は県外にいらっしゃるんですか?

    私は地元ではないので詳しくないですが
    上溝はわりと近いみたいです(*^^*)

    よろしくお願いします🙇

    • 2月23日
  • S ❣️

    S ❣️

    地元相模原です〜〜😊👍
    普段は大和市におります✨
    5月からは旦那の転勤で北海道へ
    行かなければいけないんですが😭

    よろしくお願いします

    • 2月24日
  • S ❣️

    S ❣️

    🙋‍♂️❤️❤️❤️

    予防接種とか病院はどのあたりに
    通われてますかー?る

    • 2月24日
  • たろう

    たろう


    12月に町田から引っ越してきて
    まだ病院かかってないので
    行ったことないんです~😭

    • 2月24日
  • S ❣️

    S ❣️

    町田からなんですね🙋‍♂️
    町田もよく行ってましたよー✨

    相模原、病院も沢山あるので
    どこがいいか悩んじゃいますよね💦

    でも元気で何よりですよね😍❤️
    相模原どうですか😊?

    • 2月24日
  • たろう

    たろう


    町田も結構便利でしたけど、
    相模原の方が落ち着きます😭(笑)

    そうなんです~😓
    一応、目星はつけてるんですけどね‼️

    元気すぎて私の体力が追い付きません😂(笑)

    都会すぎず田舎すぎず、
    車があれば過ごしやすいですね☺️

    • 2月24日
あっちゃん

私も相模原在住で、最寄り駅は矢部です。
今幼稚園のプレに通っており、今年入園します。
初めてのことだらけでバタバタしていますが、良かったら仲良くしてください。

  • たろう

    たろう


    幼稚園通われてるんですね☺️
    私より先輩ママさんなので
    色々教えてください❤️❤️

    • 2月23日
あーたん

こんばんは(*´꒳`*)

田名住みで、私も引っ越してきたので
友達がひとりもいません(´;ω;`)

感染症こわくて支援センターも行けず…
ここ最近はずっと引きこもりなので
よかったら仲良くしてくださると嬉しいです〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。

  • たろう

    たろう


    まさかの私もです~❤️❤️


    散歩はたまに行きますが、
    寒いし病気貰うのも嫌で
    支援センター1度も行ってません(>_<)

    • 2月23日
  • あーたん

    あーたん

    わ〜〜まさかの♡♡
    嬉しいです(*´꒳`*)!!

    そうなんですね〜(´・_・`)
    田名の支援センターは、結構大きめの子が多くて
    はいはいすらできない私の子は居づらくて
    1、2回しか行ったことないです。゚(゚´ω`゚)゚。笑

    田名だとほんとただ歩くだけの散歩しかできないし
    お店もないから寒くて億劫ですよね(´;ω;`)

    • 2月23日
  • たろう

    たろう


    私もまさかので嬉しいです❤️❤️

    田名にも支援センターあるんですね!
    それすらも知りませんでした(笑)

    よく聞く出来上がった空気感とか
    私は耐えられなさそうです😂
    大きい子しかいないなら余計にいきずらいです…(>_<)

    しかも住んでる所がちょうど道が狭かったり
    車もわりと通るのに子連れで行くようなお店もないですし💦💦

    • 2月23日
ゆう

いま里帰り中ですが、3月までに出産予定なので下の子と同級生ですかね🐥✨

最寄りは上溝なのか淵野辺なのか微妙なところですが、良かったら仲良くしてください😁

亮汰ママ

初めまして✨
私も相模原市中央区です🐻✨
よろしくお願いいたします✨