
コメント

Mamãe
ガスは同じぐらいで、
水道は2ヶ月で2500円ほど、
電気代は4000〜5000円ほどです。
私達も2人暮らしですよ!
ガスがお風呂だけなのに、高いなーといつも思ってます(^^;;

ひなの
地域、広さ、家族構成にもよるとおもいますが我が家の今月は
ガス、3200
水道、4500
電気、2700
でした。
関西で3DK、3人家族です(^o^)
-
まぃママ♡
わたしは二人暮らし、
愛犬3びき
1LDKです。〇
みなさん水道やすいな~!- 9月24日

みし
我が家は冬以外は、ガス・水道・電気合わせて1万いきませんf^_^;)
料理は圧力鍋を使ったりして時短調理したりしてます。
あと、お風呂の残り湯を洗濯やトイレ流すのに使ったりしてます(・ᴗ・)
-
まぃママ♡
圧力鍋て安くなるんですか?🍁
圧力鍋持ってないですが。゚(゚^ω^゚)゚。
お風呂の残り湯を洗濯やトイレにながすのいいですね!
あの、トイレに流すってことは、
トイレのレバーひかなくてもながれるんですか?- 9月24日
-
みし
圧力鍋は普通の鍋で調理するよりも時間が短く調理できますよ(・ᴗ・)
トイレに流すのは、私はレバーを引かずに、
バケツでそのまま便器にバシャーと流します。そうすると汚物は流れますよ(・ᴗ・)
むしろレバー引いて流すより勢い良いので綺麗に流れます(笑- 9月24日
-
まぃママ♡
圧力鍋IHのとか高いですかね?
てことは普通のお鍋より早く
調理もできるんですか?★
え、汚物ばしゃーってながすだけで流れるんだ~!!
初耳!!
みしさんちも普通のトイレですよね?
やってみよ(^ω^)お風呂の残りで*°- 9月24日
-
みし
今のお鍋はほとんどの物がガスもIHも対応してますよ(・ᴗ・)
百貨店などの物は高いですが、ホームセンターなどの物は1万円しないで買えますよ✨
私は5.5ℓの大きい物で7千円ほどで買いました!今から10年程前のことです(ˊᵕˋ*)
フランフランなどでも扱ってますよ(・ᴗ・)- 9月24日
-
まぃママ♡
今度みてみよ~♡
ありがとうございます!- 9月24日

みお
四人家族で、オール電化賃貸です。
電気一万円クーラーなどつけると13000円位
水道一ヶ月四千円
下水がついたのでプラス二千円になり四千円になりました。
その代わり家賃が二千円安くなりました。
電気は高いですよね。
主人がリビングで寝てしまって電気テレビ朝迄付けっ放しなので。
言っても治らないのでそのままです。
-
まぃママ♡
私の旦那もリビングでねることあります。゚(゚^ω^゚)゚。
しかもてれびいつもつけっぱ、私が消すとけさんでとかゆわれます。゚(゚^ω^゚)゚。- 9月24日

はるmama
ガスは3000円ちょいで、
電気は6000円~7000円、
水道は2ヶ月で2500円くらいです!
-
まぃママ♡
水道やガス安いですね
。゚(゚^ω^゚)゚。いいな~!- 9月24日

and...
アパートと一軒家でも変わると思います♩
また、ガスが都市ガスとかLPガスかでも値段が変わると思います♩
わたしはふたり暮らしアパート住みです!
大体、まぃママ♡さんと同じか、月によって少し安いくらいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
ガスの節約は
☆お湯が入ったらすぐ風呂自動を切って保温をやめる(すぐにお風呂に入る)
☆設定温度を低めにする
水道の節約は
☆お風呂の残り湯で洗濯
電気の節約は
☆エコモードを積極的に使う
☆エアコンを使わない
とかですかね(﹡ˆᴗˆ﹡)
なかなか値段下がらないですよね💦
こどもが生まれたらもっとかかりそうですよね😂💓
-
まぃママ♡
ほんとですね。゚(゚^ω^゚)゚。
わあ、節約の知恵袋教えてくれて
ありがとうございます!
でも主人がお風呂してもすぐはいらないから、いつも我が家はしゃわーなんです!
お風呂ためたときは入浴剤よくいれてるんですが、入れてないお風呂の時に洗濯の水には利用できるんですかね?
お風呂のみずで洗濯機回したことないけど、(^ω^)- 9月24日
-
and...
シャワーをもし流しっぱなしなのであればそれが水道代があがる原因かもしれませんね(﹡ˆᴗˆ﹡)
ちなみにうちは入浴剤いれてても洗濯に使っちゃいます♡笑
洗いのみ残り湯で、すすぎは自動で綺麗な水がはいるので!笑- 9月24日
-
まぃママ♡
旦那が流しっぱなしです
。゚(゚^ω^゚)゚。
わたしは比較的気をつけてますが、
え~入浴剤いれててもお洋服平気ですか?
やっぱりすすぎのときにきれいな水がはいることで匂いとかも洗濯洗剤ですか?★- 9月24日

onxy
ガス2500円
電気3000円
水道5000円
くらいです。夫と二人暮らしです。
ガスは、毎日の食器洗いを夏の間、水に変えたら1500円くらいは安くなりました!
これから寒くなったら、ファンヒーターも使うし、ガス代6000円くらいになるかなーと思います。。(´・_・`)
-
まぃママ♡
え、水で汚れ落ちますか?。゚(゚^ω^゚)゚。
不安でいつもお湯なんですよね~
今からお金がかかりますね
寒い時期も。゚(゚^ω^゚)゚。- 9月24日
-
onxy
わたしも最初は汚れ落ちてるか不安でしたが、夫の実家がそうしてるから真似してたら慣れてしまったのと、
ガス代が4000円くらいかかってたのが2500円になるって、わたしの中ではすごく大きくて、、まだ続けてます😅- 9月27日

へる
大人2人、子供1人、犬3匹の一軒家です
電気2000
ガス4000-6000
水道2500
です。
床暖房がガスと水なのでガス代と水道代上がりました...
マンションの時は
電気代3000/月
ガス代3000/月
水道代1000-1500/月
くらいでした(´・ω・`)
まぃママ♡
私もふたりですが
水道なんでそんなやすいんですか
うらやましいです(*_*)
Mamãe
私も気になり、母に聞いたところ水道管の太さによって値段が違うらしいですよ!
多分私の家が安いってことは水道管が細いんだとおもいます!
まぃママ♡
え〜細いほうがいいですね
。゚(゚^ω^゚)゚。
うち太いのかな?