
体調不良でパニック。対策として毛布とマスク。明日の対応について相談。授乳中で薬を避けたい。
発熱してしまいました。
久しぶりの体調不良に少々パニックです。
とりあえず今、毛布をもう一枚足してあったかくし、マスクをつけました。
昨夜から喉が痛かったので乳腺炎ではないと思います💦
あー情けない。
明日は主人も仕事だし、恐らく休めない。
私が明日まずすべきことはなんなのでしょう?
子どもも一緒に産婦人科に行く?
とりあえず主人の帰宅を待って1人で病院へ行く?
息子には近づかない方がいい?
同じ経験がある方、もしよければアドバイスをよろしくお願いします。
あと、完母なのですが薬を飲んで授乳を止めたくはないです!( ; ; )
この件に関しては批判はご容赦ください。🙏💦
よろしくお願いします🙇
- あみ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あゆ
同じ経験はないのですが…大丈夫ですか❓風邪ですかね😣💦💦
産婦人科なら授乳の事を考えて薬を出してもらえるんじゃないですかね❓
一度産婦人科に電話されたらどうですか❓
しんどい時に大変ですが、お大事になさってください‼️

退会ユーザー
同じ経験では無いですが、先週末から、主人がインフルエンザでした。
妊娠中と言うこともあり検診も近いのでもし移ったらどう動けば良いか聞きました。
クスリを飲んだからと言ってお腹の子どもには問題ないし、産婦人科では病気の感染がやはり困るので完全に治ってから検診に来て下さいとの事でした。
熱はどのくらいありますか?
内科で治療出来ますし授乳中だと言えばその辺はちゃんと薬も考えてもらえると思いますよ。
まずは、行きつけの産婦人科に電話をされて、症状を聞いてもらっても良いかと?
風邪だから薬飲んだから授乳を休んだりしないでもよかったと思いますよ。
-
あみ
まずは産婦人科に電話してみようと思います!!
確かに他の妊婦さんにうつしたら大変ですね💦💦
ありがとうございます( ; ; )- 2月22日
-
退会ユーザー
産婦人科なら早い時間でも取り次いでもらえますし早く良くなると良いですね。
- 2月22日
あみ
一度電話してみます😭
ありがとうございます( ; ; )