
コメント

はじめてのママリ🔰
スタイ自体寝るときは辞めた方がいいですよ💦
何かの拍子で顔にかかることが有るので危険ですよ‼

りさ
1ヶ月の頃はスタイつけたままやったら怖かったんでバスタオル引いて寝かせてました!
-
mamamama💓
普通のスタイでは怖いのでバッククロスタイプなのですがどうなんでしょう?🤔💭
- 2月22日
-
りさ
1ヶ月やったら首もすわってないし動き回れないんで大丈夫かな?とは思いますけどもし外れて紐が巻きついたりが怖いんで極力やらない方がいいかもしれないです(´+ω+`)
何があるかわからないんで( ´△`;)- 2月22日
-
mamamama💓
まだ動き回ることもないので大丈夫でしょうか?🤔💭ボタンでパチンと留めるタイプのものが売っていたので外れないしこれはどーかなー?と思っていました🤔💭
- 2月22日

退会ユーザー
実弟がお祝いでくれましたが、口元のよだれや吐き戻しをサッと拭けないので使ってません…
1ヶ月の頃はスタイ自体使ってませんでした。
ガーゼではダメなんですか?
-
mamamama💓
値段が普通のスタイよりも高いのでお祝いで貰えるのはいいですね☺
もう少しで2ヶ月になりますが、吐き戻しが多いので昼間にスタイを使い始めました!
吐き戻しの量が多く服がびっちゃびちゃに😭ガーゼでは口ふくだけにつかっててどうしようかと😭- 2月22日
-
退会ユーザー
びっちゃびちゃになるほど戻すのは、飲みすぎてるということはありませんか?
スタイ使わず、ガーゼを肌着の下に仕込んでたりしてました。- 2月22日
-
mamamama💓
勢いよくおっぱい飲んでいるので飲みすぎだと思います😭授乳時間を少し短くして試行錯誤中です🤔💭
ガーゼを肌着の下に仕込むのいいですね🙄!
昨日は肌着までびっちゃびちゃで夜中に着替えさせたので😭- 2月22日

ままま
もうスタイは無意味とタオル横に置いてました
-
mamamama💓
タオルをひいていたかんじですか?🤔💭
- 2月22日
-
ままま
そうですね(;´Д`)
ゲップしてもしばらくしたら吐いてたりがほぼ毎日だったのでスタイは諦めたし洋服とか下が汚れない様にタオル敷いて顎から耳あたりにティッシュ挟んだりしてました笑- 2月22日
-
mamamama💓
うちもそうなんですよ😭
授乳も片方終わったらゲップさせて
もう片方飲ませてゲップさせても
吐き戻し😭
きっと飲みすぎが原因なんですけど、欲しがって泣き止まないときもあるし授乳時間の調整が難しいです😭
スタイ自体諦めたほうがいいですかね?(笑)😂- 2月22日

すーちゃんまま
うちも吐き戻し凄くてスタイ必須です!
夜はめくれないタイプのスタイか、普通のスタイを後ろ前逆にして付けてます!(=´∀`)とりあえず服が濡れないよう首回りだけカバーできたらいいのでスタイの長い部分?を切って加工しようかなーと考え中です!それなら動いても顔にかからないので( ̄∀ ̄)
-
mamamama💓
めくれないタイプというのは、バッククロスタイプのスタイですか?🤔💭
ボタンでパチンと留める感じの!🤔
ごめんなさい、後前逆ってどんな感じですか?😭想像ができなくて😭
切って加工もすごいですね!🤔💭- 2月22日
mamamama💓
バッククロスタイプで普通のスタイと違いズレないので顔にかかることはないと思いますが、こちらのタイプでも顔にかかるのでやめたほうがいいのでしょうか?🤔💭
はじめてのママリ🔰
動かないなら大丈夫とは思いますが、逆に動かないスタイなら寝てる状態で吐き戻ししたら横へ垂れるので動かないスタイは意味無いのでは?
少しでも顔にかかる可能性があるなら辞めた方が良いと思うし、こまめにガーゼで拭いてあげる方がいいと思いますよ😊
mamamama💓
ゲップのときと、寝ている状態で吐き戻しがあるので夜間も使えるものがあればいいな〜と探していました🤔💭
吐き戻しの勢いが無い時は横にたれていますが🙄意味無いですか?
ボタンで留めるタイプなので外れることはないと思いますが、ガーゼでふけるのは口元だけなのでどうしようかと😭
はじめてのママリ🔰
横に垂れて、それをスタイで拭けるならそれは赤ちゃんでも顔に動かせる可能性が有るので寝るときは辞めた方がいいと思いますよ。
どこまでの吐き戻しをカバーする考えかはわかりませんが、ガーゼでこまめに口元やその周りを拭いてあげて、横向いた時に垂れるのが気になるなら枕元はタオルを入れてタオルを交換する。ではダメでしょうか?
mamamama💓
横に垂れる吐き戻しは枕に毎日タオルを入れていて口元はガーゼで拭いています😭
特に多いのがゲップの吐き戻しが勢いがよくて、私も赤ちゃんもびっちゃびちゃになるのでどうしようかと🤔💭
はじめてのママリ🔰
正しいのか参考になるかはわかりませんが、服が汚れるのを少しでも防ぐって事で赤ちゃんの服の上半身に袋を被せてる人は居ました。
上半身部分だけ海苔巻きみたいにして袋で巻いてる感じです。
mamamama💓
簡易的なレインコート状態って感じですかね?🤔💭
はじめてのママリ🔰
ビニール袋版の腹巻が上半身にある感じが一番イメージしやすいですかね…
コンビニとか買い物で貰う袋を切って筒状にしたり、長方形にしてテープで止めたりしてたようです。
mamamama💓
それもそれで、すごい状態ですね😂
授乳時間を試行錯誤と
下にバスタオルをひいておいて、勢いよく吐き戻したときは諦める!ってかんじでとりあえず様子見てみます😭
たくさん相談にのっていただき
ありがとうございました😭💓