
水分補給のためにコップを置いておけるようになったのは、コップを取り戻しこぼさずに扱えるようになった時期ですか?
単純にコップ飲みが出来るようになったのではなく、水分補給のためにコップを置いておける様になったのは何歳何ヵ月頃ですか?
テーブルの上に置いておいてもこぼさずに取り、またこぼさずテーブルに戻すことができて、更に中に手を突っ込んだりして遊ばなくなったと言う意味です。
- みは(7歳)
コメント

はるか
うーん、人によるかと思いますがうちは2歳くらいです(>_<)

imm
うちの子は最近ようやくできるようになりました!😭
-
みは
ありがとうございます♪2歳くらいが目安なんですかね🤔
- 2月21日

ジャンジャン🐻
上の子は1歳半、下の子は保育園で覚えてきたので10ヶ月ごろからマグは使わないでコップ置いてましたね🤔
-
みは
えー!めっちゃすごいですね!
うちの子絶対無理です🤣
コップのみ自体はできるものの、二口くらい飲んだら水遊びに突入しちゃいます笑- 2月21日
-
ジャンジャン🐻
上の子はやってましたよー。笑笑
マグでもなぜか水浸し😩
下の子は4カ月から保育園行ってるので、そういうマナー的なことはわりと完璧です😂- 2月21日
-
みは
やっぱり保育園にいくとそう言うところは早いんですね!
うちは幼稚園の予定なので気長にします笑
特訓するとしても夏にします笑- 2月21日

misamisa
コップ飲みは1歳前くらいでしたが
しっかり上手に飲めるようになったのは最近だとおもいます💧
みは
ありがとうございます♪