※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかさん
子育て・グッズ

授乳をやめるか悩んでいる1歳の子供について、卒乳は突然やってくるのか、病院で相談すべきか、授乳回数や時間帯、離乳食の状況などを伝えています。出かけた際に授乳ができず、おっぱいが痛く漏れていたことで心配しています。

卒乳は突然やってきますか?

病院に相談した方がいいですか?
1歳で授乳をやめるか悩んでいます。

まだまだ大好きで…

1日4.5回です。

仕事していないので
まだ続けられるのですが、
やめにくくなるとも
聞くので悩んでいます。

8.9時に寝て
夜中は12時頃に一度起きて
飲む時と飲まない時があります。

朝は起きて飲みます。


自然に卒乳した子もいると聞くのですが
まだまだ難しそうで💦
離乳食は割となんでも
今のところ
アレルギーもないし
好き嫌いなく食べます!

この前出かけていて
授乳が
朝から夜まで出来なかったのですが、
欲しがらず…
出かけていたら大丈夫かなと思っていました。
ただ、おっぱい痛すぎて💦
漏れてきていたので心配です…




コメント

桜華

私は仕事復帰の予定ですが、可能な限り授乳していこうと思っています☺️ただ、復帰してみないと続けられるのかわからないのですが😃💦
WHOでは2歳までの授乳が推奨されてるみたいなので、本人が欲しがって、私の方も不都合がなければ続けてもいいかと思ってます😊
おっぱいたくさん出ているみたいですし、自然卒乳できる環境であれば無理しなくてもいいのかなって😌

こけしこママ

うちは
長男→妊娠のため1歳7ヶ月断乳で3日間母子で大号泣
次男→妊娠のため2歳11ヶ月断乳、おっぱいマンだったのに、代わりに背中掻いて~と全く泣かず
三男→1歳4ヶ月の時に冗談で顔に母乳を飛ばしたら怖がり、笑って拒否卒乳
四男→最後だし、5歳まではあげたかったけど、保育所に向けて断乳。歌を歌いました。2歳11ヶ月、ほぼ泣かず言い聞かせで大丈夫でした。

世界では長い授乳は珍しくないですが、日本では色々言われちゃいますね。次男、四男に3歳前まで授乳しましたが、私は良かったと思ってます。ちなみに、この歳だと全く張りません。
お子さんがおっぱい大好き。ママもお仕事していない。負担に感じないなら、まだあげても良いのでは?と思います!

deleted user

うちは1歳2ヶ月で断乳しました!
昼間はなんとかお菓子とかもあるので誤魔化せますが、寝る時はおっぱいだったので、完全におっぱいなしで寝れるようになったのは1週間くらいでした!
すんなりやめられる子もいますが、歳を重ねてくればくるほど、おっぱいとの付き合いが長くなるのでやめられなくなることもありますよね。

おっぱいはガチガチに張ってましたが、ちょこっとずつ搾乳していって、だんだん作られなくなってきましたよ!

むっちん

すいません、特に今授乳をやめる必要はないように思うのですが、なぜやめようか悩んでいるのですか?😳

仕事してなくて、1日4〜5回飲んでて、もかさんも飲まれなかったらおっぱい痛いならまだおっぱいやめなくていいんじゃないですか?😥

やめにくくなるからって理由だけで無理してやめなくてもいいと思いますが😭

ちなみにうちは突然卒乳しました。
1歳4ヶ月の時です😉
その頃には授乳回数も1日1回、寝る前のみに減っていってました☺️

deleted user

娘は突然の自然卒乳でした。
前日まで1日最低2回は飲んでいましたが、夜の寝かしつけ時に飲まないで寝たところそのまま卒乳されてしまいました。
無理に断乳しなくても、やめにくいことはないと思います´◡`

もかさん



皆様の意見本当に参考になります。
周りに子どもがいる友人が少なく…
専業主婦の友達も
1歳でやめていて
一歳でやめるもの?のように
勝手に思っていました。。。

2人目が欲しいという理由もあるのですが…突然やめたらかわいそうかなと汗

ただ、まだできそうにないです。。

あと、結婚式ラッシュで
県外であったりするので
旦那の実家に預けることに
なると思うのですが…
夜飲むことに慣れていたら
その日かわいそうかなと思って…。

当たり前ですが、
友人との飲み会や遊びを断ったり、
親に預けることが
友人の結婚式だけなので
親のわがままですが、
結婚式だけは参加したい気持ちです。汗

まとめてのお返事ですみません。
すごく参考になりすぎて
たしかに無理にやめる必要って
ないなと思いました。

ずっと悩んでいたのでスッキリしました。

いろは

突然やってきますよ💕
うちは完ミでしたが、もうやだ!って感じでやめたらすんなり終わりました(´・∀・`)w

心配なら相談してもいいかもですね……!

  • もかさん

    もかさん

    そうなんですね…👶のタイミング見ようと思います!ありがとうございます✩

    • 2月20日