
コメント

まめつぶあん
パナソニックか、ヤマハがおすすめだと自転車屋の店長してる弟が言ってました!

みこ
パナソニックがオススメです!
私は漕ぎ出しのギュッン!って感じが好きで!
それが苦手ならヤマハかブリジストンがいいと思います!
あと2人目以降考えてらっしゃるなら荷物が置けるように前の椅子がハンドルの後ろにあるやつがいいです!

おおき
電気屋さんで買うと少し安く抑えられる気がします。
やはり電気屋さんなので多少値切れるし、価格はネットとかと同じでも、10%のポイントがつきます。私はそのポイントで後付けのチャイルドシートつけました。
ちなみにパナソニックは3月末くらいまでは色は選べずオレンジですが4000円のヘルメットが自転車本体に付いてきます。(これはネットでも実店舗でも)
本体だけだとネットの方が若干安かったですが、諸々の総額だと電気屋さんで買って一番安くあがりました!

ままゆき
新しいのを売り出す時期に、片落ちのを購入して10万ですみましたっ😉
最終値下げ!みたいなのでギリギリまで待ちました笑。
楽天のネットで購入してポイントで、雨避けカバー買いましたよ。
ヤマハのpassキスミニです。

コア
安く購入するならネットだと思います。。ただネットだとアフターサービスが半年か1年が多いです。
高い買い物なので、アフターサービスなどもしてもらえるところがいいと個人的には思います!
アシスタント力があるのはPanasonicがオススメです!本当に漕ぎだしが凄いです。
お住まいの地域が坂が少ない平地ならヤマハやブリヂストンでも良いと思います!Panasonicオススメしましたが私はヤマハ乗ってます(笑)
Panasonicのアシスタント力が怖くて滑らかアシスタントのヤマハにしました!
おいも
ありがとうございます😊
週末、自転車屋さんに行くので是非そちらを見てみます🎶
まめつぶあん
電動は高いですよね!
最新ので約15万です👀!
あと、まけてくれるとこもあるので、
レジのとき、まけてくれませんか?とか嘘でもいいのでチラシみました、とかだと少し安くしてくれますよ!