※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K...❤❤
子育て・グッズ

ベビちゃんのゲップがうまく出せず、吐いてしまうことが悩みです。様々な方法を試していますが、うまくいっていません。アドバイスをお願いします。

生後2週間のベビちゃんを
育てています!

ゲップをどうしても
上手く出してやれずに
たまに吐いてしまいます。

結構の割合で出して
あげれてません。

とても難しくめげそうです。

肩抱き?がいいとみんなから
言われて挑戦してみましたが
難しくて…

今は胸のところに顔を
横向きにつける感じで
縦に抱っこして背中を
さすってあげています。
あと、膝の上で沐浴の
背中を洗う時みたいな
姿勢でのゲップの出し方も
試しましたがイマイチで。
でもこのやり方が1番
ベビちゃんも暴れないし
落ち着いてる感じですが
肝心のゲップは出ず…

吐く娘を見ていつも
罪悪感でいっぱいです。

アドバイスいただけると
嬉しいです!
よろしくお願い致します。

コメント

えいまりゅ

うちの子は縦抱きで
出てましたが
出なくても何かのタイミングで
出たりするので
私は出ない時は
諦めていました(笑)

  • K...❤❤

    K...❤❤

    ありがとうございます!

    あたしも出ない時は
    仕方ない!と
    諦めてます😭笑

    • 2月19日
たろー

産院によって違うかも知れませんが、私の出産した病院では、5分くらいで出なければ寝かせていいと言われました💦赤ちゃんの胃の構造上、げっぷをさせても吐いてしまう事がほとんどですし、げっぷが出にくい子はオナラで出るそうです(笑‼️
うちの子も、しょっちゅうオナラしてました…w

ここ

げっぷしなくてもいいはずですよ!空気を自然に抜ける子もいるらしく、あまりしすぎて吐く原因になるので、ゆっくりさすってあげるぐらいで大丈夫ですよ。飲み終わったら二、三分くらいゆっくりさすって寝かせていました。

ちょり。

うちもすぐに出そうとすると、吐き戻しちゃったりしていたので、すぐに寝かせず私が体育座りした状態で太ももに縦に寝かせてしばらく様子見てました!
結局、横向けて寝かせてもげっぷとともに吐き出すことの方が多かったのですが、縦寝かせ?してるとげっぷと共に出てもタラーぐらいだったのでお着替えも不要でした(๑′ᴗ‵๑)

えま

5分くらいやって出なければ諦めます。
しばらく様子はみてますが。
最近コツを掴んだんですけどうちの子は両脇に手をいれて少し持ち上げるとすぐでます!
首グラグラでちょっと怖いし心配ですけどしっかり支えてあげると数秒で出ることが多いです笑

ちょこみの母

ゲップが上手な子下手な子いるのであまり気にしなくて良いと思います

うちは年子で先日下の子が生まれたばかりなのですがゲップがとても上手で縦抱きにするだけで出る事もしばしば…ほぼ吐き戻しもしません

でも、去年生まれた長女の時はゲップが下手で中々ゲップも出ず、出ないことの方が多いくらいで吐き戻しも多かったです

これも赤ちゃんの個性なんだろうと受け止めてしまった方が気持ちも楽ですよ(*'ω'*)
吐き戻しは仕方ない事ですが、ただ心配なのは吐き戻したもので鼻や喉が詰まってしまって窒息してしまわないかなのでゲップが出なかった時は横向きに寝かせてあげるようにする事だけ気をつけてあげたらいいんじゃないでしょうか(*'ω'*)

ノンタン

肩抱きは、赤ちゃんの腕が肩に乗り、両脇でママの肩に引っ掛かるくらいしっかり乗せます。(肩で赤ちゃんの胃を軽く圧迫するイメージ)
まあ、飲み方次第で空気をよく飲む子とそうでない子が居ますし、気にしなくていいと思いますよ。
胃の形や、胃の入り口の締まりの弱さから、赤ちゃんは吐きやすいのです。
長男は、3ヶ月まで、ほぼ毎回吐いてました。

ゲップが出なくて心配なら、昼間なら少し抱っこをしておく、夜なら背中に長細く丸めたタオルを当てて、横向きに寝かせてあげるといいですよ。
もし吐いてもシーツに流れるので誤嚥しにくいです。

すーちゃん♡

私の娘もゲップが下手で、退院する前から毎日1度もでないくらいでした😭😭
なので、顔を横に向けてあげて寝かせるとよくたら〜っと吐いてました💨
退院してからもやっぱりいくらやっても出ないので、5〜10分縦抱きにして出なければ横向きに寝かせてあげていました。
ゲップが出ない分オナラがすごくたくさん出ていたので、大丈夫かなーと思ってました✨
もうすぐ3ヶ月になりますが、2ヶ月になる前くらいからゲップ出すのが上手くなってきて、少しずつ出るようになりましたよ😊
今もたまに出ないことがあったり、夜はおっぱい飲みながら寝てしまうので、ゲップが出ないこともありますが、横向きに寝かせて誤飲だけ気をつけたら大丈夫です🙆‍♀️✨
うちの娘もすごく吐き戻しが多くて、1日に4〜5回着替えるのが当たり前なくらい吐いてましたよ(。>﹏<。)
でも、心配になっちゃう気持ちわかります😭
こんなにゲップ出ないことあるのか?!って不安になったりもしましたが、今では「ゲーッ」てすごく豪快なゲップを出します!笑
そのうち赤ちゃんもママもゲップを出すのが上手になってきますよ❤️

りさ

うちの子もかなりゲップ苦手でいまだに極たまにゲップした拍子に吐いたりしますけどソファーに座ってもたれた状態で縦抱っこしてゆっくり背中さすってたら上手に出せるようになりました!
でも出なかったら諦めます笑

K...❤❤

皆様
返事大変遅くなりすみません。
まとめてのお返事になりますが
お許し下さい😭😭😭!

たくさんのアドバイス
本当にありがとうございました!

多分あたしがゲップに関して
かなり神経質に
なりすぎてたんだと思います😥💦

出る時は出るし
出ない時は出ない!
無理に出そうとしたり
出さなきゃ!と思う事は
やめて穏やかな気持ちで
接すると自然と
気持ちが楽になりました!
諦めも肝心なんですね!(笑)
娘もあたしもだいぶコツを
つかんだので今では
ゲーっと出るようになりました❤

これからも質問など
させていただきますが
よろしくお願い致します😭❤

ひとりひとりにお返事
出来なくて本当に
すみませんでした😖