※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mommy
子育て・グッズ

バンボの使用可能時期は、首がすわる頃からですが、具体的には首が完全にすわってからという意味です。

バンボの使用可能時期の表記に
首がすわる頃からと書いてあるのですが
それは完全に首がすわってからなのか、
すわる頃なのかどっちなのでしょうか??

コメント

あーちゃん

座りかけの頃に座らせたら
ゆらゆらしたり後ろに落ちそうになったりで怖かったので
完全に座ってからの方がいいと思います🙆‍♀️

ぽっぽ

完全にすわってからだと思います。
しっかりしてなければ座らせても前後にガクッとしてしまい危ないと思います。
手で支えていてもまだしっかりしていないなら負担になりそうだなーと

でん

据わってからの方が安全だと思いますよ^^
腰も据わってない状態ですし、首が不安定だとフラフラしてました。

すわる頃と記載してますが、そこは自己判断なのかなぁと思います。

hana

完全に座ってからですね。
ちなみに腰が座ってないと背骨に負担がかかるので、ほんとは腰が座ってからがいいと思います。

deleted user

腰据わり前に座らせたら、かなりぐらんぐらんします😰(うちの子はそうでした)
腰据わり後に座らせたら今度は脱出できるようになってて、結局一度も使えませんでした。