※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

トイトレ成功者の方への質問です。準備や工夫のタイミングや方法を教えてください。

トイトレ成功した方
どこタイミングでいつ頃から始めましたか??

オマルとかは準備しましたか??
うちはこうやって工夫したよ〜とかありましたら教えてください。

コメント

あーか

まだトイトレ中ですが、おしっこはほぼ完璧です(・ω・)/
1歳7〜8ヶ月ごろに、早生まれだしプレが始まるからそれまでに少しでも進めておこうと思って補助便座に座らせ始めました。
トイトレ表を一緒に作って、成功したら好きなシールを1つ選んで貼るってしてます!
シール貼りたくてトイレ行くって言います笑

ななん

2歳になったばかりの子供がいます。
まだトイトレ中ですが、トイレ時間を決めて、トイレに座らせています!
最近では、「トイレ」「しっこー」と言うようになってきて、3回中2回は成功するようになってきました。あと、オムツにしたときも「出たー」と教えてくれるようになってきたので、1日1回パンツにチャレンジしてます。失敗もしますけどね(^^;でも、喜んでパンツはいてます♪

さら

長男は中断したり、イヤイヤでなかなか進まなかったり大変でした^ ^
次男は8ヶ月から始めて、今もゆる〜くトイトレしてます(*´∀`*)
オムツのままで補助便座なく、トイレに支えて座らせてます
寝起きは成功しやすいです