※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガンバ母ちゃん
家事・料理

co-opとパルシステムどっちがいいですかね?今はco-opなんですが、パルシ…

co-opとパルシステムどっちがいいですかね?

今はco-opなんですが、パルシステムも気になってまして…

おススメポイントありましたら、教えてください!

コメント

ポコたんママ

私は両方ともやってますが、パルは付き合いでやっていてほとんど頼まないです。そして先月からコープを始めましたが、コープは頼んでます😃
違いは簡単に言えばコープは安い。パルは高いです。
商品的には両方とも安全性はあると思いますが金額的にはコープがいいかな?っと思います。

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    なるほど!
    値段が違うんですね!
    子ども用の食材は比べるとどうでしょうか?

    • 2月16日
  • ポコたんママ

    ポコたんママ

    うち小さい子どもがいないので見てないです😵💦普通にコープのさばの味噌煮とか食べてる子です(笑)

    • 2月16日
  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    お返事遅れてすみません…
    お子さん大きいですもんね!
    変な質問してすみません💦
    生協のサバ味噌美味しいですよね!

    • 2月20日
  • ポコたんママ

    ポコたんママ

    子供が小さい頃は買ってましたが、6年くらい前なので😅

    資料請求してみるのが一番いいかもですね✨
    逆にコープの物だったら最悪コープに買い物行けば売ってますもんね✨

    • 2月20日
  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    co-op使ってるんです!
    パルシステムはどうかな〜と思って質問させていただきました💦
    分かりにくくてすみませんでした( ; ; )

    • 2月20日
  • ポコたんママ

    ポコたんママ

    私両方使ってます‼️
    基本コープでパルは高いのもありたまにしか注文しないです💦
    パルは6年くらいずっと使ってますよ☺️

    • 2月20日
  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    なるほど!
    パルシステムとco-opを使い分ければいいですよね!
    参考になりました^ - ^

    • 2月20日
ここあ

パルは全ての商品が国内産ってところは
いいポイントじゃないでしょうか(^_^;)
CO・OPよりも
離乳食向けの商品が
多少多い気もします!

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    国内産は安心ですよね!
    離乳食向けや子ども用の食材が気になって迷ってます(;o;)

    • 2月16日
2728

私はコープやってます。
パルもやってましたが、ちょっと配達料とかが高いから辞めちゃいました💦
コープのが商品的にも、よく頼むものがあるし便利かな
宅配料も3歳までかからず、5000円以上だと、7歳までかからなかった気がします

オムツも意外に安いですよ

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    配達料が高いのはネックですね(;o;)
    毎回のことですもんね…

    • 2月16日
ママリ

今は引っ越したので解約してしまいましたが両方同時に使ってました☺︎
パルシステムは無添加の食材が多くて添加物があまり含まれていないので少し高いですが安心して子供に食べさせられました(*´ω`*)
優しい味付けが多くて天然酵母の食パンなんかは美味しくて思わず毎週1.5斤買いしてた程です(笑)
パルシステムはスマホのアプリから注文出来るので注文し忘れる事もなく、注文商品を追加したい時も手軽に出来て凄く便利でした!

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    無添加というのは安心ですね!
    子ども用のだけ、頼むのもいいですね!次回、お休みしますってのも出来るんですか?出来たら便利!
    スマホ注文もいいな〜

    • 2月16日
ガオガオ

両方カタログ請求してパルシステムにしました^ ^

コープは普通のスーパーでも売っている商品が多くて、あまり商品に魅力を感じられず…

パルシステムはパルシステムでしか買えない商品が多いですし、オリジナル商品は一つ一つこだわりがあるなーと感じています^ ^
子どももよく食べるので安心してあげる事が出来ます☺︎♡

確かに安くはないです。
ですがスーパーにはほぼ行かないので余計なものは買わずに済み、食費は予算内で収まってます^ ^

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    計画的に買うのは大切ですよね!
    安いとついたくさん買いたくなって余計なものを買ったことがあります(;o;)
    子どもの分だけ試してみようかな…

    • 2月16日
あゆ

うちはコープですがパルのチラシもみせてもらったことあります。
一番は品質と値段ですね
パルのセールスの人も言ってましたがコープに比べるとパルは割高です
そのかわり無添加 国産にこだわってますからそこをとにかく推しです
私が言われたのはパルは大人もとなると食費高いけど離乳食や幼児食と味覚が大事な時期なお子さんのためにって人が多いから子供が食べるものだけならそこまでかからないとおもうよでした。
だから子供にだけで 安心なものを食べさせたいならパルです。
コープはスーパーに売られてるようなものがとにかく多く パルに比べると値段は安い
物によってはスーパーや薬局と変わらないものもありますね。
しかし全てが国産 無添加ではありません。
またコープは冷凍物がとにかく多いですね。
うちはコープ牛乳気に入ってコープにしてます。
離乳食のも買いますが ちっちゃい柔らかいうどんとかもうオーソドックスなものが多いです
ちなみにどちらも注文しない日があっても大丈夫ですし コープに関しては居留守も大丈夫です。
玄関に専用の袋貰えるからカタログ入れて引っ掛けておけば回収して新しいカタログ入れて 注文したものも箱ごと置いといてくれます。次の配達で回収です。
お昼寝の時間に来るならちゃイム鳴らしてほしくないなら配達のお兄さんに言えばそれも可能です
そのかわり カタログ引っ掛けておかないとですけどね😅
うちは袋ないときは1回はチャイム鳴らしてもらってますが いないときや出られないときは袋かけておくからチャイム不要と話しててそうしてもらってます。

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    お返事遅れてすみません。
    詳しくありがとうございます!
    子どもの分だけでも品質を信じてパルシステムを試してみようかなと思います!

    • 2月20日