※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
雑談・つぶやき

2歳6ヶ月、4ヶ月の娘がいます。しかし長女もまだ2歳…甘えたい!かまって…

2歳6ヶ月、4ヶ月の娘がいます。長女は次女が産まれた時からよくお世話してくれとても助かります。しかし長女もまだ2歳…甘えたい!かまってほしい!気持ちは痛いほど分かります…イヤイヤ期真っ只中というのもあり自分の気持ちをうまくコントロールできずうわーっと泣く事も増えました。次女をみながら長女と接して、つい私も怒ってしまうこと増えました。ちょっと待っての台詞も増えました。長女もたくさん我慢してる…それは分かっているのについつい怒ってしまう。ママなんで怒るのーと泣く姿を見るとママだって泣きたいよーと思い自分の器の小ささを痛感します。寝顔を見ると、ごめんね、いっぱい我慢してるのにママ怒ってばっかでごめんね、応えて欲しいときに応えてあげられなくてごめんね、と毎日心で呟いています。もっと私が要領よくやれてたら、娘が泣く事もないのかな…と考えます。やってしまった後に後悔→自己嫌悪に陥ります。。。子育ては毎日発見の連続で楽しい!でもそれ以上に悩みもあります。明日はもっと娘が昨日より楽しい1日だったと思えるように…朝がきて明るくなったら気持ち入れ換えて頑張ろう!夜はマイナスな事ばかり考えてしまうからダメだ(笑)自分、今日もよく頑張った、もう寝よう!

コメント