![めーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
中国産は、大人でも食べたくない(気分的に)なので、中国以外のやつ買ってます。
ブロッコリー、生なら県産を買うけど冷凍野菜の場合はエクアドル産買ってますよ。
一応、日本の食品基準って国際標準より厳しいみたいなので、中国以外ならいっかー♪って感じです。
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
中国産は買ったことないですが、近くのスーパーだとかぼちゃなんかはブラジル産とかありました
普通にあげたことあります笑
最初こそ気になりましたが、まいっかであげちゃってます😅
-
めーちゃん
最初はきになりますよね…
でもそこを気にしすぎてると大変だし…
中国産以外なら私も買おうと思いますー- 2月15日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
気にしてます!
国産なら冷凍でも使ってますが外国産はなんとなく抵抗があり子どもにはあげません💦
中国産は大人でも食べません💦
-
めーちゃん
外国産は抵抗ありますよね…
大人でも中国産は…ですよね😖- 2月15日
![ゆらゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆらゆら
できれば国産、国産高ければ外国産でもいっかーって感じです。
でも中国産だけは避けてます😅
-
めーちゃん
中国産は避けますよね…
確かに国産は高いですよね😱- 2月15日
![たまごまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごまご
冷凍野菜はまだあげた事ありませんが中国産は絶対あげません😱
中国以外ならまぁいっかって感じです^ ^
-
めーちゃん
中国産は避けますよね…
私も中国以外ならって思います🤔- 2月15日
![きゃらめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃらめる
基本的には国産を選ぶようにしています。
でも、かぼちゃはメキシコ産、アスパラガスはペルー産、いんげんはオマーン産をあげたことありますよ。
コープの国産冷凍ほうれん草は気にせずに食べさせています。
-
めーちゃん
基本的には国産選びますよね‼️
ペルーやオマーン産の物あるんですねー
あげた事があるなら、私もその辺は気にしないで行こうかと思います😅- 2月15日
![asachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asachi
国産のもの気にして買ってました!
冷凍野菜はミックスベジタブルしか
使ったことないですが、それは
国産じゃないと思います◎
もともと旦那が子ども産まれる前から
自分自身も海外のものは食べたくない
とくに中国産。
という人なのであまり海外のものは
買ったことがないです。
豚肉だけカナダのもの買うときありますが、
あとはどこ産かみてから
買ってます🙋
-
めーちゃん
皆さんやっぱり中国産ははずしてますねー
お肉もしっかりみてらっしゃるんですね😆
私そこまで全然やってませんでした…
国産か外国産か全部気にしてたら大変だなって思う反面…
まだ小さい子供にって考えたりするときりがなくなっちゃいますよね…
決まりもないし、難しいところですね…- 2月15日
めーちゃん
中国産以外ならってなりますよねー
やっぱり中国産は避けますよね😖
ブロッコリーの冷凍は国内産ないですよね…
買ってらっしゃる方がいて安心しました。