
1ヶ月半の赤ちゃんが無表情で笑わない時、親は心配ですか?
子供はあやしたらいつから笑いましたか?1ヶ月半経ちましたが泣かなくても機嫌よく1人で遊んでいるときも無表情でたまに声を出すのですが、話しかけてもじっと見るだけであまり笑わないと思いまして。。
- ひよこさん(6歳, 7歳)

🌿
3ヶ月頃からくらいだったと思います☺️早く笑って欲しいですよねぇ😊💓
それまでは自分が意識せず笑う
愛されようと無意識に笑う生理的微笑というものみたいです☺️

Cocoa
もう少ししたら見えるようになっておもちゃやママを目で追うようになっていないいないばぁや音で笑うようになってくると思います☆
3ヶ月前くらいに笑うようになってました!楽しみですね❤️

ぽんちょ
あやしたら笑うようになったのは2ヶ月半頃からでした☺︎それまでは声かけたらあーうーって返すとき返さない時ありましたが、あんまり笑わずでしたね(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
今はご機嫌だとニコニコ笑ってます😊

さんぴん茶
ニコッとするのは3ヶ月ぐらいからで、声だして大笑いするのは6ヶ月ぐらいでした。買い物してきたしまむらの袋をばぁちゃんがバンバン叩くのが面白かったらしく大ウケしてました💦

退会ユーザー
声出して笑ったのは3ヶ月頃でした😅

5ままちゃん
声を出して笑ったのは、5ヶ月くらいで、あやしてニコってするのは、3ヶ月くらいでした!
可愛すぎて、笑わせたくて、全力で、笑わせていたので、その時期は、はたからみると、おかしな人になってました。笑。。

ロー
明日で3ヶ月の男の子です!2ヶ月入ったあたりからあやすと笑うようになりました!

ままま
3ヶ月ちょっと前からきゃっきゃっ❤️してくれるようになりました😻💓
1ヶ月半の頃はひよこさんのお子さんと同じ感じでしたよ💡🌟
早く きゃっきゃっ❤️ してくれると良いですね😽💕

ひよこさん
皆さまご回答ありがとうございます(o^^o)3ヶ月ごろから笑ってくれるようになるんですね!にこ〜ってしたら可愛い〜!!ってなるんですけど、今は原始反射なんですよね(^◇^;)早くあやしたら笑ってくれるようになってほしいです❤️
コメント