※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💓
家事・料理

みなさんの節約料理ってなんですか?(*_*)メインの物と副菜や何品か教え…

みなさんの節約料理ってなんですか?(*_*)
メインの物と副菜や何品か
教えてくれるとありがたいです💓

コメント

まりえ(^O^)

私は、日曜日旦那が休みなのであらかじめ一週間の夜のメニューを決め、食材を買いだめします!朝昼はあるもので工夫して😊そしてそれを次の日曜まで使います^^なんか少しそれましたが、食費がだいぶ安くなりましたよ!

  • 💓

    💓

    私もまりえさんと同じように
    しようとおもってたんですが
    今車がなくて(T^T)
    車が来たらそうしようと思います!
    ありがとうございます🎶

    • 9月21日
祈莉

本当に何もない!って時に、
常備野菜のじゃがいもとウィンナーとバター、焼肉のタレがあればできるおかずを紹介します^^

じゃがいもは短冊切りにして、レンジでチンで火を通しておく。ウィンナーも同じ位の厚さで切っておきます。
油を敷いてウィンナーを炒めて
じゃがいもをくわえます。
まんべんなく火が通ったらバターを加え、溶けてきた頃に焼肉のタレ投入^^

これ美味しいのでお勧めです^^
あとは、ガーリックライスにオムレツとウィンナーを添えてガーリックライスプレート✨
これは米とニンニク、チューブのニンニク、オリーブオイルがあればできます^^

ウェイパーなど中華の素があり、野菜が余っていれば、
中華そばだけ買ってきて、
中華そばつくっちゃいます^^
中華の素でスープ作って、もやしやキャベツなどを茹でてトッピングに^^

今これ位しか思いつかないです(^_^;)

  • 💓

    💓

    詳しくありがとうございます🎶
    早速やってみます!
    結構ガッツリの物ですしお腹も溜まりそうですね!

    • 9月21日
  • 祈莉

    祈莉

    はい^^
    メインのおかずになる物ばっかりだと思います^^

    ガーリックライス、バターも追加です!
    雰囲気バターライスのバター少なめニンニク入れる感じ✨

    • 9月21日
カツゲンvs焼きそば弁当

すいません
うちでよくやる究極の節約料理は一つしか思い出せないんですけど

カレーもやし炒めです

バターでもやしを炒めてカレー粉と塩をかけるだけです
夜にもやしの見切り品があれば50円以下ですね

  • 💓

    💓

    あ、確かに野菜いっぱいあるので
    やってみます!
    ありがとうございます🎶

    • 9月21日
ゆきる

肉無しカレーや

玉ねぎを炒めてコンソメ、塩、胡椒、あればローレル入れて煮る
オニオンスープの大量作りおき
をします。

  • 💓

    💓

    オニオンスープの作り置きって
    どうやってやるんですか?(*_*)

    • 9月21日
ゆきる

独身の時にこれで節約レシピ
してました。

  • 💓

    💓

    わざわざ写真付きでありがとうございます!
    本みるのいいですね!
    見てみます!

    • 9月21日
チャグチャグ

もやし(^-^)活用してます。一袋30円もしないですし、お味噌汁や野菜炒め、茹でてサラダやナムル、キムチとマヨネーズで和えて一品にするなどしてますよ(^-^)

  • 💓

    💓

    もやし結構使います。笑
    ありがとうございます🎶

    • 9月21日
とちる

もやし鍋です*\(^o^)/*

安いモヤシ2.3袋にニラ豚肉、豆腐、薄揚げでモヤシ鍋!!

具材は野菜が高いので、安いモヤシやニラで

ゆきる

玉ねぎを5〜6個くし切りにして
あれば、バター、無かったら
サラダ油を適当に敷いて
玉ねぎを塩、胡椒を加え
飴色になるまで
しばらく炒めて500ccの水を
入れ、コンソメ1個入れます。
あれば、ローリエも1,2枚入れて15分くらい煮込み完成です。

そのまま、食べても美味しい
ですし、カップに溶けるチーズや
フランスパン浮かべ、200度の
オーブンで10分ほど焼いて
オニオングラタンスープにしても
美味しいです。

ゆきる

フライパンで作る肉なしビビンバも、材料が

もやし、コーン、キムチ、しめじ
で済み、節約簡単レシピでたまに
作ります。

しめじをごま油で炒め、軽く
醤油で味付けし、皿にうつして
おきます。


古くなったご飯をフライパンに
ごま油を敷き
炒めて、ドーナツ型にします。

別の鍋で茹でたモヤシにごま油、
塩コショウし、ナムル作ります。


最後にキムチ、コーン、モヤシナムル、しめじ載せて出来上がりです。

お好みで半熟玉子を作って載せても美味しいです。

モヤシやしめじ、コーンの缶詰め
だけだと300円くらいで済みますよ。