※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナッティン
お金・保険

学資保険て、いつから入られましたか?

学資保険て、いつから入られましたか?

コメント

黄&青

産前から話があったけど、産まれるまでは何があるか、わからないから、産後に落ち着いた頃、2〜3ヶ月?に入りました。

♡JILL♡

妊娠7ヶ月の時に契約しました(^-^)/

生まれてからだと大変なので、安定期に入ってから、色々な保険会社に資料請求したり、保険相談や面談に自宅に来てもらいました!

うちの場合、生まれてからだと私の年齢も上がってしまうので、保険料が上がらないうちに契約したかったので♪

ナッティン

ありがとうございます!
そろそろ出産の準備を始めなきゃと思う中で、ふと気になりまして(^_^;)確かに落ち着いてからでもよいですね。

deleted user

産まれてからすぐに入りました(*´˘`*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    日本生命にしました。
    いいのか悪いのかはかりません!笑

    • 9月21日
ナッティン

ありがとうございます!
という事は、あらかじめ色々と調べられて、決めておかれた感じですかね。何だか、まだ資料も取寄せてないので、漠然とどうしよう(´・_・`)て状況でして。やはり出来る内に出来る事は大切ですね。

のっぺ

まだ産まれる前ですが…第一生命さんのこども応援団という学資保険にしました(^^)最近では産まれる前に契約してる方が多いと聞いたのと、里帰りということもあって、産後バタバタしたくなく早めに契約しました!
これから資料請求して旦那さんとゆっくり決められても全然遅くないと思います(^-^)

ナッティン

ありがとうございます!
計画的にされてるんですね。私も生まれてからだと、年齢上がります、、参考になりました!

ナッティン

ありがとうございます!産休に入って、資料集めたりしてみます!