
コメント

退会ユーザー
秋頃法事がありましたが、靴までは特別気にしなかったです。一応持っているなかで一番地味な色を選び、息子はグレー、娘は紺の靴にしました。
半年ほど前には葬儀があり、親戚の子どもたち(幼稚園児から小学校低学年)も数人いましたが、みんな靴は普段から履いているようなスニーカーでしたよ☺
旦那さんの方の法事なら義両親に、自分の方の法事なら両親に聞いてみてはどうでしょうか😊たぶん2歳前の子なら、靴までは気にしなくても大丈夫だと思います。

ももんが
こんな感じの靴をリサイクルショップで買いました❗定価だと高いし、本当に一回とか二回とかしか使わなくて勿体なくて……(*^^*ゞ
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
画像までありがとうございます(><)
女の子だといいかもしれませんね✨- 2月13日

みるみるん
真っ黒ではなく、白地に黒い柄の入ったコンバースのスニーカー履かせて行きました。特に注意されたり嫌な顔されたりはなかったです。
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
暗い色なら大丈夫そうですね(><)
服も暗い色なら別に何でもいいよと言われているので、黒っぽい靴を探して買おうと思います!- 2月13日
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
無難に黒や紺など暗い色なら大丈夫ですよね(><)
私の祖父の法事で、場所は祖父宅ですし抱っこでも凌げそうな気もしますが…😅💦
両親に聞いてみて恥ずかしくない靴を履かせようと思います。