
冷蔵庫何のメーカー使ってますか!?その冷蔵庫にした決め手はなんですか!…
カテ違いだったらすみません!
冷蔵庫何のメーカー使ってますか!?
その冷蔵庫にした決め手はなんですか!?
10月くらいに引っ越すので、その時に冷蔵庫買い替えようかなーと今日下見のつもりで電器屋さんに行きました!
三菱の冷蔵庫を勧められて、すぐにでも欲しくなりました(>_<)💦💦
- さくら(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はんぶんお月さま
日立です!
実家が日立だったのと、電気屋で日立を勧められたので😄

エリチン
日立です。
冷凍庫あけたら2つ引き出しがあり、冷凍庫しやすそうと思い、日立にしました。
-
さくら
冷凍庫2段は良いですね🎵
日立の説明聞いてきます✨- 2月12日

はじめてのママリ
日立です(^^)
嵐がCMしてるので。笑
真空チルドを活用しています。
-
さくら
日立のやつって嵐のCMのですかー!!
あれは日立だったんですね(笑)
真空チルドのプシューが気になります✨- 2月12日
-
はじめてのママリ
ちなみに、ヤマダ電機のアウトレットで定価より10万円も安く購入できました!
アウトレットといっても中古とか傷がある物ではなく、単なる型落ちなので、最新の物にこだわる!とかでなければアウトレットがオススメです(^^)- 2月12日
-
さくら
ヤマダ電機にアウトレットがあるんですか!?知りませんでしたー✨
まさに今日ヤマダ電機見てきたんです!
最新型は27万だけど去年の型落ちは15万円でスペックがほぼ同じで、でも県全体の倉庫にラスト1台で今ちょうど在庫見てたんです!と店員さんがプリント持って接客してくれて買いそうになりました😂- 2月12日

みにゅ〜
日立です☆
ボタンを押すと自動で開く、真空チルドがある、ライトがLEDが主な決め手です。あとは値段とカラーですね☆カラーは黒なのですが、ちょっと鏡っぽくなっててカッコよかったので☆
東芝の野菜室が真ん中の冷蔵庫も捨てがたかったです(^^)
-
さくら
日立人気ですね!!
ライトがLEDなんですね!
日立気になりますー✨- 2月12日

にん
TOSHIBAです!
親戚に野菜をたくさんもらえるので、野菜室が真ん中にある方が使いやすそうだったので😋
他のメーカーは一番下に野菜室が付いているものばかりでした。
-
さくら
東芝は野菜室が真ん中なんですね!
私は野菜室と冷凍庫どっちがよく使うか…結構半々でして余計に悩んでしまいます💦- 2月12日

ぷー
Panasonicです!
容量が大きいけど、冷蔵室の棚が上にいくにつれ、奥行きがなくなっていって女性でも1番上の棚の奥が手が届くようになっていたのと、白過ぎないホワイトのカラー、観音開きの扉が決め手でした🙆✨
-
さくら
上にいくにつれて奥行きがなくなって取り出しやすいの良いですね‼
一番上の奥って取りずらいんですよねー💦
観音開きの方が片ドアよりも軽そうですね‼- 2月12日

にんじん69
パナソニックです!
私の身長が低いので、冷蔵庫の最上段が使いやすい形なのと、冷凍庫が広い&真ん中にあるのが良くてそれにしました。
-
さくら
真ん中が冷凍庫と野菜室どっちがいいか迷うところです…!
どっちも使う頻度が半々でして💦- 2月12日
-
にんじん69
どっちが良く使うかですよね!
私も迷いましたが冷凍保存するものが多いので冷蔵庫真ん中にしました!
あと、子供が2歳くらいになると勝手に1番下開けてたりするのでその点でも冷蔵庫が真ん中で良かったなと思いましたよ💦- 2月12日
-
さくら
子供が開けることを想定してませんでした!
なるほどです!冷凍庫だとアイスとかありますもんね😂💦- 2月12日
-
にんじん69
そうなんですよ💦
突然開いててビックリしました笑- 2月12日

サミ
2015年に購入したので今は分からないですが当時は野菜室が真ん中にあるのは東芝だけでしたので、それで決めました。
(私の場合、冷凍室より野菜室の方が利用率が高いので。)
それとデザイン面でも前面の扉がフラットでスッキリしていて掃除もしやすいなーと思い決めました。
-
さくら
掃除のしやすさまで考えてなかったですー!盲点でした!
確かに冷蔵庫拭きますね‼- 2月12日

ユンケル
三菱です!
三菱が一番冷えが早いそうですよ(^ ^)
使ってて問題ありませんしおすすめです😋✨
-
さくら
三菱なんですね!
そうみたいですよね!
製氷室、冷凍室、チルド室の部屋がちゃんとわかれてると説明を受け、三菱の説明しか聞いてないのに三菱めっちゃいい!と買いそうになりました😂- 2月12日
-
ユンケル
ちゃんと別れてますし使いやすいですよ(^ ^)
うちは子供が勝手に冷蔵庫あけたりするので冷蔵庫が冷えにくいかなーと思ってたんですが、すっごい冷えてます😋✨
一番大きいサイズですが問題ありませんよ(^ ^)
電気屋さんも三菱推しでした!- 2月12日
-
さくら
わーそうなんですね!!
明日買いに行っちゃいそうです(笑)
こういうのって勢いも大事ですよね😂- 2月12日
-
ユンケル
勢い大事です!
むちゃくちゃ値切って安くしてもらえました(笑)
確か40万のが1つ型落ちで20万になりました(笑)- 2月12日
-
さくら
すごい安くなりましたね!
そして容量大きいですね!羨ましいです!
私も最新型27万円、1つ型落ち15万円で15万円を買うか迷ってます✨- 2月12日
-
ユンケル
それ結構迷いますよね^^;(笑)
他にも買うものがあるなら合わせて値切った方がいいです!(笑)- 2月12日
-
さくら
それが特に無いんですー😂
欲を言えば炊飯器もオーブンレンジも5年程使っていて欲しいのですが、不具合ないしまだまだ使えるので😣💦- 2月12日
-
ユンケル
まだ使えるなら使いたいですよね😋✨
家電買う時ってわくわくしますね(笑)- 2月12日
-
さくら
わくわくしますよねー!しかもキッチン家電ですし!
うちの大蔵大臣(主人)が首を縦に振ってくれたのでさらにわくわくしてます(笑)- 2月12日
-
ユンケル
大蔵大臣(笑)
いい買い物してくださいね💕💕- 2月12日
-
さくら
ありがとうございます✨
- 2月12日

tanpopopon
日立にしました!
真空チルドがいいなと思いまして😃
高いものを電気屋さんなどで買うときは、10年保証とかつけた方がいいですよ~!
うちの冷蔵庫は4年以内にすでに2回も壊れ部品交換しました…
直しに来てくれたおじさんに聞いたら、今はみんな部品が中国製だから昔と違ってすぐ壊れると…
-
さくら
日立ほんと人気ですねー✨
そうなんですか!!
今は壊れやすく作られてるのですかね…💦
保証ちゃんとつけたいと思います💡- 2月12日
-
tanpopopon
同じおじさんが2回も直しに来てくれたので、2回も壊れるなんてこの冷蔵庫はたまたま外れ買っちゃった感じですか?
って聞いたら、いやー今はみんな中国で部品作ってるから壊れるよーと💦壊れやすく作ってる訳じゃないと思いますが、日本で作ってたときは修理なんてほとんどなかったと言ってました☺- 2月12日
-
さくら
そうなんですね!
勉強になります‼
なんでもmadeinJapanにしてたら冷蔵庫とか100万円超えそうですね💦- 2月12日

もっち
うちは三菱使ってます(^^)
氷点下保存や瞬冷凍という機能、野菜室,冷凍室,製氷器の中やドア部分の棚などが簡単に取り外せて細かく掃除が出来る点、デザイン、などがいいなぁと思ったので三菱にしました。
正直他のものとあまり比較してないので参考にならないかもですが💦
でも使ってて不便はないですし、これにして良かったなぁと日々思ってます😃
-
さくら
三菱なんですね!
簡単に買い替えられるものでもないですし、日々これにして良かったと思えるのがやはり1番ですよね✨
今日も午後から電器屋さんに行ってきます(笑)- 2月13日
さくら
次電器屋さんに行ったら日立の説明聞いてみたいと思います✨