※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

ネイルについて、赤ちゃん連れでネイルサロン行かれる方!7ヶ月の赤ちゃ…

ネイルについて、赤ちゃん連れでネイルサロン行かれる方!
7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、私もまたネイル再開したいな〜と検討中です(>_<)

子ども同伴可というサロンをよく見かけますが、赤ちゃん連れで言ってぐずった時が不安です(>_<)
抱っこはできなそうだし、、、?

みなさんどのような感じでしたか?
パパと一緒に、行くのがいいかなぁ、、

コメント

rainbow0817

生後4ヶ月から一緒に行ってます。
子供同伴可となっていても、赤ちゃんはお断りされることがあるので確認したほうがいいですよ。
ぐずったの時は他のスタッフがあやしにきてくれたり、ハンドでしたら片方ずつ施行してくれて赤ちゃんの相手をネイルしてないほうであやしてます。
場合によっては抱っこできますよ。
私はエルゴでおんぶしながらネイルしてもらったりしてます。

Mamãe

私の母がネイルがしたいということで1歳なってない弟を連れて、父が仕事でいなかったため私が付き添いでついていきました。
二時間近くかかり、途中でぐずり始めたため私が弟をベビーカーに乗せてお散歩したりしてました(^^;;
ご主人様が付き添ってくれるなら、一緒に行かれたほうがいいですよ!
私がいなかったらネイルも進みませんし、泣きっぱなしで母は本当に大変な思いをしたかとおもいます。

chay

ネイルもしてる美容室で働いていましたが来られる方は身内の方に預けてきたりお店の託児室を利用して来られてました。
ジェルでも最低2時間はかかるし
完成するまで身動きとれないので
途中で授乳は厳しいですし
赤ちゃんが飽きないように
旦那さんにお家で見ててもらうのは難しいですか?

というか
お店に赤ちゃん連れでも大丈夫かどうか確認してから行けるかどうか判断した方がいいと思います(¨̮)
ネイルサロンは細かい物が多いし
無臭ではないと思うので…

佑

あくまでも子供なので、子供スペースを設けてる程度で1人遊びが出来る子供だと思います。

naami1209

私はネイルサロンで働いていました!

何回かお子様連れて来られるお客様いらっしゃいましたが、
やっぱり、少し迷惑でした(>_<)
私のお店はお子様連れOKの店ではありませんが、
どうしてもとのことでしたので、
その時はOKになりました。

ベビーカーで来られて、
施術開始して少ししたら、
赤ちゃん愚図り、施術を中断、
お客様は赤ちゃん抱き上げあやしてーの繰り返しがありました(>_<)
赤ちゃんを抱き上げたら、埃が付くし、消毒してって何度もしました(>_<)
2時間で終わる内容が4時間かかりましたよ(>_<)

お子様があまりぐずらないのであればいいかもしれないですね(*^^*)
ですがあまりオススメはしません(>_<)
爪を削るさいにダストはたくさん出るし、
シンナー臭い匂いはするし、
ネイルは訳あって太陽光がダメなので、窓もカーテンも開いてません(>_<)

やはり預けられたら預けた方がいいと思います(>_<)
気を悪くされたらすみません(>_<)

deleted user

ネイルサロンには子供には有害な物が沢山ありますし、それらは揮発性物質です。
サロン内にそれが漂ってますので、そこに赤ちゃんを連れて行くのはいかがなものかなと思いますよ。
出来たら自宅で誰かに見ててもらうか一時預かり施設を利用した方がいいですよ。