
コメント

退会ユーザー
大阪市は区によってかなり差がありますよ!
私はそれも考慮して引っ越ししたので計画通り1歳児で第1希望通りました(^^)
大阪市は待機児童0にむけて動いてるので(もちろん待機児童の定義だけで保留なんてたくさんいるのでそんなの無理ですけど)、その分保育所の新設も進んでるので少しずつ緩和はされてきてるのかなという印象ですが、それも区によりますね!
退会ユーザー
大阪市は区によってかなり差がありますよ!
私はそれも考慮して引っ越ししたので計画通り1歳児で第1希望通りました(^^)
大阪市は待機児童0にむけて動いてるので(もちろん待機児童の定義だけで保留なんてたくさんいるのでそんなの無理ですけど)、その分保育所の新設も進んでるので少しずつ緩和はされてきてるのかなという印象ですが、それも区によりますね!
「保育園」に関する質問
皆さんなら転園しますか?📛 今通っている保育園は0歳児クラスから入り 今は1歳児クラスです。 ・自転車で10分ほど ・園庭狭め ・先生は20~30代の方? ・小学校は今の保育園の近くではなく 家から近い小学校になる 転園…
年少 男の子 保育園の簡単な視力検査で引っかかりました。 普段は結構遠くのものや小さい物も見えてるのでどうしたもんかと悩んでる所です。 視力検査の練習も、保育園から配布された物を家でしたのでやり方が分からな…
7ヶ月の子です。 眠くなったタイミングで好きなだけ寝かせています。 午後寝も起きるまで寝かせているため夜寝るのが遅くなる時もあります。 保育園に行っているわけでもないので好きにさせていますが午後寝は途中で起こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みつや
おめでとうございます(*´꒳`*)
待機児童0になって欲しい!もっと緩和されるといいですよね…
住んでいるのは城東区、実家が都島区にあります、北寄りのあたりがいいのですが、待機児童が多いイメージで…
ご回答ありがとうございます!