※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロビンソン
子育て・グッズ

14日に喉頭炎、17日に手足口病と診断された女性が、薬の飲み方について相談しています。手足口病の副作用で眠りが深いため、昼間もよく寝ることがあるか気になっています。

少し長くなります。
14日に小児科で喉頭炎と診断。
17日に39・4度の発熱、解熱剤をもらい。
熱が下がって赤い発心が手、足、おしりに出て19日には手足口病と診断されました。(;´_ゝ`)

14日と17日に出してもらった薬は飲みきろうとしていますが、先生いわく、手足口病のときはこれといった薬がないから、飲みきらなくてもいいし、飲んでもいいといわれ曖昧な答えが(;´_ゝ`)

ただ、体をしっかり休めるためには薬の副作用で眠れた方がいいのかなと思ったり(>_<)前回よりも一日に寝ている時間がとても長いのですが(>_<)
昨日よる七時半に寝て、今朝六時に起きてご飯食べて八時から9時まで寝て、10時におやつ食べたら12時にミルクのんでトマトを食べて12時半から今もずっと寝てます。

手足口病になったことのあるお子さん、昼間によく寝てましたか?

コメント

祈莉

手足口の時は口にできてくるとトマトしみちゃうかもです(^_^;)
嫌がらなければいいですが^^

手足口というより、熱が高い時や体に負担がかかったんだろうな。と思う時はやはり寝る時間は増えてました。
薬の副作用も多少あると思うけど、きっと違うくて体の調子だと思いますよ!!

私なら必要な薬なら飲ませますが無駄な薬を体に入れるのは嫌です(^_^;)

  • ロビンソン

    ロビンソン

    のんでも飲まなくてもいいといわれたら薬もやめたほうがいいんですかね(;´_ゝ`)
    抗生物質だけは飲みきらせてあとのはやめとこうかな(>_<)
    あと夜中の咳だけなんだけど…テープだけはってあげるか…

    トマトはすごい食べるんです。
    昨日イチゴ味のビスコはいやがったのに、トマトとヨーグルトはパクパク食べてました(;´_ゝ`)
    特に薬のませなくても眠れる環境にしといてあげればしっかりやすめるかな?と祈莉さんのコメント見てて思いました☺
    ありがとうございます。

    • 9月20日
  • 祈莉

    祈莉

    私なら、抗生物質こそやめます!
    風邪なら、抗生物質は長引く、気管支に影響しそう、高熱などの必要と思われる状態でなければ処方されないので。

    夜の咳がひどければ、ホクナリンテープは貼ってあげるかな^^

    食べれる物だけでも食べてくれると病床の時は安心ですよね^^
    高熱が続いてるなら、水分補給だけはしっかりすると熱が下がるのも早いですよ^^
    42度の熱が4日続いた日に脱水症状の点滴してもらったら半日ピタッと微熱程度に下がってました!
    その後はまた上がったけど、緩やかに治りました^^

    熱冷ましも、熱が高くてぐったりした時とか、すごく機嫌が悪い時、水分補給もしない、食べ物も食べない時にだけ使用してね。
    体力つける為に一時休戦させてあげる感じかな〜との事です。
    かかりつけ医と総合病院の担当医の指導です^^
    熱痙攣は体質みたいで10人に1人らしいです。
    ならない体質の子はならないようです^^

    • 9月20日
  • 祈莉

    祈莉

    すいません(^_^;)
    すべての薬が意味がないと言われているのならという解釈です。

    • 9月20日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    前に手足口病になったときも、薬は一切出されなかったので、本当に飲まずになおるのをまつしかない病気なんだと思います(>_<)
    いったんやめて、鼻水が出始めたらまた再開みたいなのでいいのかな?

    • 9月20日
  • 祈莉

    祈莉

    鼻水だけなら飲ませずに様子見ます^^

    なんでもかんでも薬を使っていると風邪に対して免疫のない子、抗体のない子になると聞きました(^_^;)

    ロビンソンさんの考えが薬を飲ませてあげるなら、それはそれで本人は楽になると思うので、あくまで私の子供だったらという解釈でお願いします✨

    • 9月20日
ゆけはさママ

手足口にはウイルス性のものなので、抗生物質は一切効かないですね。

まだそれ以外の咳の薬だったり、お鼻の薬だったり飲めれるなら飲ましたらいいといわれました。

しんどいときは、たしかに普段よりよく寝てた気します!

  • ロビンソン

    ロビンソン

    抗生物質きかないんですね(>_<)

    また鼻水とか出始めたら他の薬で対応しようかと思います

    • 9月20日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    そうなんですよ。ただ、もし熱を出されたときに採血して、白血球が上がってたので、うちは、三日だけ抗生物質もらって飲みましたが、基本白血球も上がらず、炎症反応も上がらない採血の結果はウイルス性のものなので、抗生物質は効かないと先生から教えて貰いました。

    解熱剤歯、最近は、熱が上がることでばい菌と戦ってることだし、解熱剤で上がり下がりすると子供さんが余計しんどいので、夜ぐずって寝ないときのみ使用して下さいとゆう先生が多いようですね。

    上がって下がってのときに体質的なもので熱性痙攣起こすお子さんもいますしね。

    熱出たときは寝てから鼠径部や脇の下に保冷剤をタオルにくるんで入れてあげるといいようです。よくみなさん冷えピタ!って書いてる方多いけど、冷えピタは解熱作用はほとんどなく、ただ冷えて気持ちいいだけのものらしいです。

    • 9月20日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    冷えピタ(;´_ゝ`)うちのこすぐはがす(#`皿´)となっていたのですが気にしなくてもよさそうですね⭐
    熱が高いときに、痙攣起きたらどうしようといつも不安になります😣

    今回の発熱で夜間に話を聞いてもらえる看護師さんに電話したときに、熱を座薬ですぐ下げるのもよくないと話を聞きました。
    旦那は熱が出るとすぐ脳がやられるのでは?といって夜間でも病院に!と言うのですが」(;´_ゝ`)
    今回、解熱剤を使うタイミングを間違えたのか、夜中に目が冴えて遊び回ってしまったということもあるので気を付けなければなと思います(;´_ゝ`)

    • 9月20日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    小児科で42度にでもならなければ、脳がどうこうは気にしなくて大丈夫と聞いたことあります。

    うちは、長男が痙攣おこしてるので、兄弟はふつうより痙攣起こす率が遺伝上高いといわれてるので、やはり熱出す度に不安にはなります。いまのとこ、長男以外はなっていません。今度産まれる長女も痙攣など起こさないといいなと思っています。

    • 9月20日