
養育費の事で 裁判になった場合は判決にかかる時間と費用は いくらかか…
養育費の事で 裁判になった場合は
判決にかかる時間と
費用は いくらかかりますか?
同じ経験して 分かる方いらっしゃい
ましたら 教えて下さい。
- ママリ(2歳7ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

マートギ
養育費だけなら、家庭裁判所の審判だと思います。
1200円×子供の数の手数料と、80円切手を何枚か買ったと思いますが、今も同じ額か分からないので、家庭裁判所に聞いてみてください。
交通費は実費です。
かかる時間は相手の言い分次第でしょうが、調停と審判やって、数ヶ月かな。1年とかはいきませんでした。

ガオガオ
同じ経験はしてないですが…
一般的には家裁での調停になります。
時間は奏法折り合いがつくまで…3ヶ月から1年以上と場合によります。
費用は申立人であれば申立費用、弁護士に依頼すれば依頼費用がかかります。
もちろん弁護士に依頼せず自分でする事も可能ですよ^ ^
なんども調停を繰り返しそれでも折り合いがつかなければ審判です☺︎
ママリ
弁護士とか立てなくても
大丈夫なんでしょうか?