
コメント

初老
私もよく分からないまま終身の貯蓄入りました😐
友達から説明されながらでも意味が分からなかったです。w
そのせいで夫婦2人で3万ちょっと毎月払ってて家計を逼迫してます🤮
解約しようにも、まだ入って数ヶ月ですし、貯金してると思うしかないかなって感じです_:(´ཀ`」 ∠):

ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
ほけんの窓口行くと掛け捨てはなにか終身保険とはなにかとかわからないこと基礎から教えてくれますよ(灬ºωº灬)
-
mi
そうなんですね!
ほけんの窓口って、
無知な人に都合のいい知識を教えて
いいようにされるイメージで行ってませんでした😰💦
今3時間ほど独学で本で勉強してました😂つかれた〜(笑)- 2月10日
-
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
そんなことないですよ!
基礎からちゃんと教えてくれます!
独学だと大変だと思うので
ほけんの窓口よかったら
いってみてください(灬ºωº灬)- 2月10日
-
mi
そうなんですね!
はやく知っていれば、、😂💦(笑)
行ってみます!ありがとうございます😊🙏- 2月11日

りーまま
同じく私もです!旦那の弟が保険会社で同じく勧められたものをやってます!積立タイプなので貯金だと思ってやってますが、家族で何個か入ってるので費用もなかなかなのでもう少し考えてから入っても良かったかなって思ってます!
-
mi
そうなんですね!
うちも妊娠をきに、焦って契約したので
もうすこし保険のことを勉強してから
契約したらよかったなー😰って思ってます💦- 2月10日

なみへい
妊娠をきっかけに入りましたがそれまで入ってなかったです💦
知識もなかったので、保険屋さんにおすすめされた中から選びましたがいいのか悪いのかもイマイチわかってないです😅
-
mi
わからないですよね💦
こんなに難しいのに
学校で教えてもらってない!(笑)- 2月10日

コアラのマーチ
私もわからなかったので出産をきっかけにほけんの窓口に相談に行きました!
勧められた保険に入らなくても基本的な保険の種類の説明だけを教えてもらうこともできるので一度行ってみるのもいいと思います♡
あと、保険の窓口で取り扱ってない保険会社のでもパンフレットを持っていくと内容をわかりやすく教えてくれましたよ(^^)
-
mi
そうなんですね!
ほけんの窓口って
無知な人に都合のいい知識を教えて
いいようにされるイメージで行ってませんでした😂💦
ちなみに勧誘はゴリゴリですか?
お金はいくらくらいかかるのしょうか?
よろしければ教えてください🙏- 2月10日
-
コアラのマーチ
そんなことないですよ☺
無料で相談できます♡
求めてる保険内容にあった保険を紹介してくれますが、断っても全然大丈夫でしつこく勧誘されたりもありませんでしたよ👌
もし勧誘が不安なら自分で保険会社を絞ってパンフレット持って相談に行くといいです♡
持ち寄った中で自分に合った保険を教えてくれますよ!
私は学費保険はそれで決めました👍- 2月11日
-
mi
無料なんですね!
勧誘ゴリゴリだったらどうしようって思ったり
ほけんの窓口の存在は知ってたんですが
なかなか足が向きませんでした💦
ありがとうございます!行ってみます!- 2月11日

カズママン
よく知らずに入っていて月々結構払ってるよなーと思いほけんの窓口で相談に行って他のに乗り換え安くしました
ですが自分で色々調べていくうちに高額医療費制度と言うのを知り民間の保険に入らなくても医療費は支払い上限が決められてるのを知り殆ど解約しました(o^^o)
医療保険もいいかもしれないですがもしに備えるお金を確実に貯蓄に回せるならその方が良いかなと思ってます
-
mi
私も高額医療費がでるのを
本で独学で勉強してたんですが
医療保険との兼ね合いがどうなのか
とか掘り下げていくと
わけわからなくなってました😭
保険のことってなかなか難しいですよね💦
回答ありがとうございました🙏- 2月11日

モグ
私も保険の窓口に行って基礎から説明してもらいましたよー✨
そこでかかるお金の概算(高額療養費制度やそのほかの諸経費)も含めて自分たちだったら入院した時どれだけお金が必要か、安く掛け捨てがいいのか老後のために終身がいいのかなどを時間かけて相談できました😊
無料ですし、ゴリ押しもされません。
ただ契約までに時間はかかります。終身とガン保険入るまでに1回2時間×5回でした。
-
mi
そうなんですね!
そんなに時間をかけて相談してもらえるのですか!
はやく行っておけば良かった😭🌀
本で独学で勉強は
わからないことが次から次へとでてきて
頭が痛かったです😭(笑)
回答ありがとうございました🙏- 2月11日
mi
家計圧迫しますよね😰
うちも高いので
自分で見直して納得して節約生活したいと思います😂💦