
ロタウィルスの予防接種は6週齢以内が効果的です。3ヶ月でも遅いかもしれません。重症化リスクは?
ロタウィルスのわくちんって
もう打てないのかなー😭
今日B型肝炎の予防接種打ってきて
ロタも打ってもらいたいんですけど
聞いたら、
もう遅いですねって言われました😭
6週目入ってすぐじゃないと効果ないって。
そーなの?(笑)
再来週で3ヶ月なるけど
遅いのかなー。
ちなみに2ヶ月入ってから
すぐ1本ずつ
Hib、1週間後肺炎打ってもらって
今日別の小児科でB型打ってもらいました。
それで聞いたら
そー言われました。
ショックー。
重症化したらどーしよ。
ごめんね😭
- ゆかちん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

たまちょみ
え?そうなんですか?遅いとかあるの知りませんでした(´・ω・` )

あい
うちの子は13週4日のとき飲みましたよ~(ロタは唯一の経口ワクチンなんですよね😌)!だから生後3ヶ月のときです。ワクチン同士の間隔は必要ですが、他の小児科で聞いたらできるかもしれないですね😣
-
あい
あっでも先生にギリギリだね、とは言われました!その13週の時に初めてワクチン打ち始めたのでたぶん他の方とは組み合わせも時期も違います、、四種混合の二回目とかも少し遅れて打ちました!打つのが遅れたのは里帰りが長かったのが理由です。
- 2月10日
-
ゆかちん
今日行った小児科では
もう遅いから効果ないよって
言われて打ってもらえませんでした😭
他の小児科に電話とかで聞いて
みようと思います- 2月10日
-
あい
ええーひどい!B肝なら1週間あければ次のワクチンいけるので、予約とれるところを探したら大丈夫かもしれませんね💦がんばってください😭
- 2月10日
-
ゆかちん
今日初めて行ったのに
次何日ねーってバンバン勝手に
日にち決められちゃって😓
待て待て〜ロタは打ってくれないのかーいって思って。無視して違うところ行っちゃっていいですかね(笑)- 2月10日

旦那は長ネギマン
ロタリックスは14週までに受けないと副反応を最小限にできないみたいですね💦でも14週だと3ヶ月半だと思うので予約がいっぱいだったってことなんですかね😭
-
ゆかちん
予約いっぱいとか一言も言われませんでした😭他の小児科に電話して聞いてみようと思います。なんかずっとダメな母親だなってモヤモヤしてて😭
- 2月10日
-
旦那は長ネギマン
予防接種は二ヶ月くらいからですよね💦全く受けない人いるみたいだし、キチンとお子さんのためにワクチンを!って考えてる素晴らしいお母さんだと思いましたよ🤗
予防接種同じところで受けると次はいつですよって教えてくれるとは思うのでまとめちゃうと楽ちんです!
でももう遅いですねってだけはちょっと説明不足ですよね(゚⊿゚)- 2月10日
-
ゆかちん
そーなんですか😭
重症化したら子供が可哀想なので
できるだけ打たせてあげたいんです😭
なんかHibと肺炎打ったところ
小児科専門じゃない所だったので
B型肝炎のワクチン手に入りずらいから
他の病院でお願いしますって言われて
今日違う小児科専門のところで
打ってもらったら
ロタはもう遅いって言われて
そしたらほかの2回目ワクチン打つ日にち勝手に決められてえーって感じです😓ロタはーって😭- 2月10日
-
旦那は長ネギマン
えー私ならもうそこの病院いかないです😭勝手に決めるくらいならロタの説明してよって感じですね💦
無事にいい病院に出会って受けられること応援してますね!- 2月10日
-
ゆかちん
ですよね(笑)
口コミでは結構いいし
住んでるところから
歩いてすぐなので
期待して行ったら
あれ?って感じで(笑)
ヒブと肺炎打ってもらったところ
小児科専門ってわけじゃないし、
ボロボロな病院だったんですけど
先生も優しいおじいちゃんだし
看護婦さんも優しくて
いいなーって思ってたんです😭
でも小児科専門じゃないから
B型肝炎のワクチン手に入りずらいんですーって言われて渋々病院変えたら
こんな感じだったのでショックでした😭しかも絆創膏貼るの下手くそで
服に血付いたし良いことなかったです😭- 2月10日

退会ユーザー
そうなんですか!?
私が貰った説明用紙にはロタは初回接種は15週までと書いてありました😮
-
ゆかちん
まだ12週なのに打ってくれないの?ってショックでした😭
- 2月10日
-
退会ユーザー
気になって少し調べてみましたが、ロタは2種類ありますが、どちらも14~15週くらいまでが初回接種とありました…。近隣のほかの小児科に問い合せてみてはいかがでしょう!?🤔打てるものは打って少しでもリスク減らしたいですよね💦
- 2月10日
-
ゆかちん
私も調べたらそー書いてありました😭
だから打ってもらえるものだと。
そーですね、他のところ探してみます!!- 2月10日

ツー
まだ間に合うと思うので、別の小児科に聞いてみたらいかがでしょうか😊
産婦人科でも予防接種してるとこもありますよ✨
-
ゆかちん
ですよね😭
ほかのところ探してみます😭- 2月10日

☺︎mamarin☺︎
ほかの小児科を当たってみて下さい☺️
ちなみにロタウィルスの予防接種は口から液体を飲むものなので、打つと言うより飲むですよ🙌
費用も実費で、15000円前後のを2回か9000円前後のを3回か病院によって違います。それはご存知ですかね?
-
ゆかちん
ほかの小児科探してみます!
それは調べたので知ってました!
でもまさかまだ12週なのに
打ってくれないのはショックでした😭- 2月10日

tnk
私の印象だと、結構新しいような雰囲気で予約スタイルもネットでできたりホームページもしっかりあるような病院は、予防接種のような複雑なもの等の説明がしっかりしてたり、対応もいい様に思います。
私もロタぎりぎりで接種しましたよ!かかりつけの病院ではロタ扱ってなかったので、ロタだけ別の病院でやりました。
別の病院に問い合わせてみたほうがいいと思います!
いい病院か見つかるといいですね😣✨
-
ゆかちん
確かにそうかもです🙄
なかなかいい病院に巡り会えない
ものですね😭
とりあえず近場の病院から
電話で聞いてみようと思います!- 2月10日

もちもち
ロタテックもロタリックスも初回接種を14週6日までと強く推奨しているようです。(腸重積を避けるため)
6週目に入ってすぐ打たないと効果がどうかとまでは知らないのですが、B型肝炎を接種してから1週間後、14週6日を越えていなければ打ってくれる病院はあると思います(^-^)/
ゆかちん
私も初めて知りました😓
ネットだと14週くらいまでに
初回打たせるって書いてあって
今生後12週目なので
間に合う!と思って聞いたら
もう遅いからダメだねって
言われて打って貰えませんでした…