※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがタッチをしたがるけど、ハイハイはしない。タッチさせると股関節が悪くなると聞いた。辞めた方がいいですか?

最近タッチをしたがります😓

ハイハイはしないのですが
ずり這いはします😊

タッチさせたら股関節が悪くなると
聞くのですが
辞めさせた方がいいですよね??😢


コメント

Y.Kmama

うちもハイハイ無しでつかまり立ちでしたよ。

  • s

    s

    ありがとうございます!

    • 2月9日
なお

うちはずーっとズリバイしてて、つかまり立ちし始めたと思ったらハイハイも始まりました😅
児童館の子たちがみんなハイハイで覚えたようです

  • s

    s

    ありがとうございます!

    • 2月9日
こは

うちの母は保育士なのでいろんな話を聞きますが、ハイハイをしてからでないと筋肉が充分に発達しないため、先々怪我をしやすくなったりするそうです💦
できれば順を追っていけたらいいですね😊
うちはまだもうすぐ3ヶ月ですが、母からそんな話を今から聞かされてます(笑)

  • s

    s

    ですよね゛😢
    ありがとうございます!!

    • 2月9日
ぼんぼん

うちはずりばいからのつかまり立ち、そのあとにハイハイでした😃

  • s

    s

    ありがとうございます!
    うちもそう願います😊

    • 2月9日
ちよこれいと

やめさせれるうちはやめた方がいいですが、そのうち壁とかでもつかまって立つようになるので、タッチをしないように遊びに誘うのと同時に、
ズリバイやハイハイを促すような遊びを取り入れてあげるのがいいですよ✨

  • s

    s

    ありがとうございます!
    ハイハイを促すような遊びってなんかありますか?( .. )

    • 2月9日
  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    おもちゃで呼んでみたり、後ろから声かけて方向転換させたりとかですね😄
    まだ7ヶ月なのでしなくていいですが、10ヶ月とかでもハイハイしなかったら、タオルでお腹をサポートして持ち上げてハイハイしやすくしたりします😄

    また、布団やコタツの板とかでお山や傾斜を作ってハイハイやズリバイで登ったり降りたりの練習をすることで体幹を鍛えるようにします💡

    • 2月10日
  • s

    s

    ありがとうございます!!

    • 2月14日
deleted user

ハイハイよりもつかまりだちのが先でしたが、その後ハイハイもしてました😃

  • s

    s

    ありがとうございます!!

    • 2月9日
ちろる🍫

娘はずりばい 捕まり立ち ハイハイでした😊💗

  • s

    s

    ありがとうございます!!

    • 2月9日