
嘔吐物処理で困っています。姪が吐いた時、掃除できず旦那に頼んだ。将来自分の子供が吐いた時に不安。アドバイスをお願いします。
嘔吐物の処理が出来ません…(´;ω;)
今日姉の子供を家に泊めているのですが「ゲフォ!!!」と言う音で目が覚め別室に見に行くと寝ながら吐いてました
掃除しようと思ったのですが昔から貰いゲロしちゃう体質で申し訳ないと思いながら旦那を起こして掃除してもらいました…、
睡眠時間4時間しかないのに文句を言わず…感謝。
自分の子供が大きくなった時1人でちゃんと掃除出来るか不安です…。
出来る様になりたいんですけど何かアドバイスありますか?
今は見るのも触るのも臭いも全てダメなので同室に居るだけで嘔吐いてしまいます…。
- H♡mamA(生後11ヶ月, 9歳, 10歳)

ももんが୧⍢⃝୨
優しい旦那さんをお持ちですね♪
匂いがダメならマスクをするとか、あとは嘔吐物を固める製品が売ってるみたいなので、それを利用するとかはどうですか?✨

mimimi333
大変でしたね。
今は妊娠初期ですよね?
それもあって辛いのかも?
我が子の物なら、まず心配が先に立って処理もできると思いますよ。
私も正直苦手でしたが、我が子のは受け止められました〜

H♡mamA
付き合いが長く私が駄目なの知ってくれてるので凄く助かりました(´;ω;)
マスク、手袋は一応着用してたんですがやっぱり駄目でした
固める商品あるんですね!知らなかったです!
回答ありがとうございます!

H♡mamA
はい
妊娠初期で悪阻真っ只中なので地獄でした(/_;)
やっぱり自分の子供のだと大丈夫ですかね?
こればっかりはその場に居合わせてみないとですね
回答ありがとうございます🎵

まぁ
わたしも同じです(>_<)
自分で吐いたものですら処理できなくて旦那に処理してもらってます…。
なので自分の子が吐いたとき処理できるか不安です(;_;)

∞まぁみん∞
私も他人のは苦手です。
甥っ子が吐くとことか。
でも、自分の子供なら意外に大丈夫だと思いますよ。
まだ娘は離乳食始まってから吐くことはそんなにないのでいいですが、たまに吐くときとかは手が先に出るようになってました。
今は妊娠初期なようなのでいつもより敏感になってるのもあると思いますよ。

H♡mamA
回答ありがとうございます!
ですよね
私が飲みすぎて吐いた時も旦那に掃除してもらいました(´・_・`)
何とか克服する方法があれば良いですよね(/_;)

H♡mamA
ですよね…
やっぱり反射的に手が出ちゃうんですかね?
自分の子供が苦しそうに吐いてたらやっぱ助けたりする様になりますかね(´;ω;)
回答ありがとうございます!

退会ユーザー
もしかして嘔吐恐怖症ですかね??(´`:)
わたしは嘔吐恐怖症で、他人の吐瀉物どころか、テレビでお笑い芸人さんがふざけてオエー!と言っているだけで震えが来るほど生理的に恐怖心を感じちゃいます。
おかげでつわり中も、絶対吐きたくない!怖い!の一心で、結局二回ほどしか嘔吐する事はないまま地味に苦しみました(^_^;
嘔吐恐怖症のまま、どうにかつわりを乗り切り、出産したお母さんはたくさん居るみたいです○
そして産後、自分の子供の吐き戻しを何度も何度も経験して、荒療治ですが少しずつ克服されていった…という話も。
こればかりは生理的なことなので頭で考えても仕方ないですよね。
この先どうなるかは分かりませんが、その場(我が子の嘔吐)に鉢合わせで無視するわけにもいかないのが現実でしょうから、
今は何も考えず(考えるだけで恐ろしくないですか?^^;笑)
過ごしましょう!

AkemiSol
今戻しちゃう時期だったら、ベットの隣にバケツにビニール袋入れて、気持ち悪い時にすぐ使えるようにしたり、そしたらも袋を結ぶだけなので便利だと思いますよ〜(^-^)/♪

♡mee♡
他の方がおっしゃってる通り嘔吐恐怖症かもしれませんね>_<私もそうです。自分のも勿論他人の嘔吐物や音匂い声全て無理です。悪阻の時期も何度もオエっとなりましたか何とか一度も吐かずに耐えました>_<まだ赤ちゃんのミルクの吐き戻しくらいなら量もしれてるので耐えられますがこれから大きくなって固形物食べるようになったら自分に処理できるか不安です。主様と全く同じです。。回答になっていなくてすいません>_<赤ちゃんのミルクの吐き戻しのうちに徐々に慣れていって克服できればいいですよね。。

H♡mamA
回答ありがとうございます!
嘔吐恐怖症なんて病気があるんですね
そうかもしれません…(/_;)
自分が吐くのも絶対に嫌で病気の時もなんとか飲み物飲んで抑えようと必死です(´;ω;)
みんなには吐いた方が楽だと言われるんですけどね
はい、あまり考えないようにします(´・_・`)

H♡mamA
回答ありがとうございます!
体調悪いと分かってればその対策できますね(^-^)/
ほんと今から憂鬱&不安です(´・ω・`)
いろいろ試してみます!

H♡mamA
回答ありがとうございます!
同じ方が多くて安心しました
私も悪阻中吐くの必死に耐えてました(TT)
酔ったら気持ち悪いからと自分で手を突っ込んで吐く人が周りにいてびっくりした事があります!
私としては有り得ないです!
離乳食が始まってどうなるか不安ですよね…(´;ω;)
お願いだから吐かないで…って思っちゃいます(笑)
コメント