
妊娠中に鍼灸を受けている方いますか?流産経験後に再妊娠し、専門的な鍼灸院で治療中。週1回通院中で、三日間連続の予約を断ったが、痛みや不安がある。鍼灸後の腰の痛みは普通?
妊娠中鍼灸されてる方いますか?
私は2度の流産の末、今回鍼灸予約後にまた妊娠することができました。まだ病院では未確認ですが、検査薬反応はありました💓
今日はじめて鍼灸にいってきましたが、ここの鍼灸は不妊や不育も専門的にやっているので早速妊娠してることを伝えやっていただきました。
腰と足首と眉間にされました!
12週までサポートしますとのことでした。
だいたい週一のペースと鍼灸に通われてる方いましたが、
早速三日間連続これる?と言われ、仕事をしているのでお断りして、次の日曜と水曜に予約しましたが
これはなぜだかわかりますか?中国の先生で、少しやりとりが不安なところもあり、聞けませんでした。。
終わった後腰が少し痛くて
今家に帰り少し寝たら腰が痛くて生理痛みたいな、、
さすがに不育専門なので流産のツボにはしてないのはわかってますが、鍼灸後は普通痛むものですか?
- デイジー
コメント

m.,,
妊娠中してましたが連続できてなどゆわれなかったです😂
初期は怖いので心配ならいかないほうがいいんじゃないでしょうか?💦

まいこ
はじめまして:-)
鍼灸の資格を持っている者です。
その先生の流派や考え方によって方針が異なるため、一概には言えませんが…
心配な場合はあとから電話でも構いませんのでお話をして、きちんと納得をされてから治療を受けた方がよいかと思います。
治療が終わってからの腰の痛みは鍼を打った事による反応だと思いますが、みー様は鍼灸治療ははじめてでしょうか?
はじめての場合は治療後に腰に鈍い違和感や痛みが出る事はありますので、そこまで神経質にならなくてもよいかと思います。
どの治療家もそうですが、患者様にとって不利益となることは致しません。
特に不妊治療や妊娠のサポートを行ってくれる治療院なら間違えなく危ない事はしませんので、それは安心ください✨
-
デイジー
コメントありがとうございます☺️
一応明日電話して確認してみよう思います。ただ、中国の方で少し話が通じなく何を話しているの理解できないところもありました(>_<)
先生によって考え違うと思いますが普通は週に二、三度はいくものですか?
私は今回初めてでした。初めて受けるのに生理が遅れていて検査薬を試したら陽性反応がでたので、今回いいタイミングかなと思い予約キャンセルしないで伺いました。それを聞いて安心しました😢❣️流産することに神経質になっていました。。- 2月7日
-
まいこ
私もはじめての妊娠なのでちょっとした事に神経質になってしまう気持ちはよくわかりますX-<
もしあまりにも話が通じず、不安が募るようでしたら思いきって治療院を変えてみる(または鍼灸治療から一度離れてみる)のもひとつの手ではないなと思います。
ちなみに私もタイミング法で妊娠をしましたが、妊娠に関して鍼灸治療は取り入れませんでした(鍼灸師なのに人から鍼を打たれるのが苦手でして…(笑))
ちなみにマッサージ師の資格も持っているのでこれはめちゃくちゃ活用しております😀
もちろん鍼灸治療は体のメンテナンスのひとつの選択肢として有効なものだと思いますが、1番大切なことはみー様(患者様)のお気持ちです。
妊娠初期はとても大切な時期なので身体的にも精神的にも負担をかけないよう、お気をつけくださいね✨- 2月7日
デイジー
コメントありがとうございます😊
妊娠中初期では行かれてないですか?
また、なんの治療で通ってましたか?
まだ鍼灸に無知なもので😓😓
この痛みはなんだろ?って不安です。。