

しぃ
どんなおもちゃはわかりませんが、修理が有料になるのを伝え、返品してもらうのを提案してみてはどうでしょう?どっちが修理代を持つとかはトラブルになりそうなので。。。
それか、電池を使うなら新しい電池入れたか?とか確認してもいいと思います。

ちゅら
返金するので、おもちゃを着払いで発送してください。って言います。
お金だけ返金だけは絶対やめて、商品返してもらってください。しぶったら、本当に音ならないのかよって思ってしまいます

はじめてのママリ
私も、着払いで返品してもらって返金するのが良いかと思います😓上の方も言うように、返品に渋ったら嘘かもしれないので、、
フリマアプリは結構トラブル多いみたいですが、輸送中に揺れたりして鳴らなくなっちゃったんですかね😭💦

4児mama
皆様ありがとうございました。
着払いで返送してもらうように伝えてみます。やはり返金もしないといけないのですよね?

mm
返品してもらうなら、返金しなくちゃいけないですね!
商品返送したのに、返金してもらえなかったら相手怒りますよ笑
コメント