
永谷園の広東風かに玉のあんかけを再現したいのですが何を入れたらいい…
永谷園の広東風かに玉のあんかけを再現したいのですが何を入れたらいいのかわかりません、、どなたか美味しいあんかけの作り方教えてください!
あとお弁当にぴったりな卵焼きの味付けも教えていただきたいです!
- むられい(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

うきわまん、
私はかに玉のあんかけは醤油、砂糖、酢、お水、片栗粉で作ってます^ ^♡
卵には鶏ガラとカニカマやかに缶、たけのこ、ネギなど入れてます(*´꒳`*)
お弁当の卵焼きはめんつゆか白だしで作ってます( ^ω^ )
むられい
料理が苦手なのでよかったらあんかけの材料のおすすめの比率も教えていただけますか?
うきわまん、
いつも適当に目分量で調味料の分量を計った事がなくて、フライパンにお水ジャー、砂糖、酢、醤油適当に同じくらいの分量入れてるんです(^.^)
その後に味見しながら砂糖や醤油足りないのを足している感じなんです(u_u)
とりあえず同じ分量で入れて味見しながら足してみて下さいm(_ _)m
お役に立てなくてすいません( ; ; )