
初マタの方が胎嚢が小さいと不安に感じています。先生は経過を見守るようアドバイスしました。同じ経験をした方の情報を求めています。
今9週目の初マタです。
似たような質問になってしまいますが、よろしければご回答お願いします。
8週目から胎児に対して胎嚢が小さいと言われ、今日分娩予定の総合病院を受診しました。すると、写真のような大きさでした。
やっぱり胎嚢が小さく窮屈そうに見えたので、胎嚢ちいさいですよね?と先生に聞いたところ、初期はどうすることもできないので経過を見るしかない。赤ちゃんも週数相応な大きさで心臓もしっかり動いてますから。と言われまた不安のほうが大きくなってしまいました。
無事に出産までいけるのかとっても不安です。
なかなか胎嚢が小さいという方がいらっしゃらなくてすごく気になってます。
同じような方がいらっしゃいますかね(>_<)?
CRL20.9ミリ
- なまいきー(8歳)
コメント

R&Y
今からまだまだ成長するのできにしなくて大丈夫ですよ!

こなっきー
はじめまして!私も水曜日に9週で検診に行ってきましたが、こんな感じ…すこし狭そうだなと思いましたが先生からは何も言われませんでしたよ(*^_^*)
赤ちゃん元気ですね!との事でした♪
-
こなっきー
はじめましてじゃなかったですね(笑)
お互い赤ちゃんへの不安は消えませんね(´・_・`)- 9月18日

むらえり
10w1dの者です。私も先週(9w4dの日)羊水が少ないと言われました。同じように様子を見るしかないと。毎日不安でたまりません。同じような方がいないか探していたところ、なまいきーさんの投稿を見つけました。私も赤ちゃんと羊水の大きさがほぼ同じでとっても狭そうです(>_<)なまいきーさんの写真よりもっと狭そうです(>_<)もしよろしければ、その後どうなったか教えて頂けませんか?
-
なまいきー
はじめまして(*^_^*)
そう言われてしまうと不安になってしまいますよね、お気持ちよくわかります…。実はあれから9月の連休中に子宮の収縮によるピンクのおりものが1回だけですが出ました。病院に行ったら相変わらず羊水は少ないけど赤ちゃんは元気だから大丈夫だからと、害のない収縮止めの薬をもらって様子を見ました。それで明日が久しぶりの検診です。参考になるかわかりませんが明日病院に行ったらまた経過を報告させていただきますね♪
どうか気を落とさずいてくださいね(^-^)/- 10月5日
-
むらえり
返信ありがとうございます!
そうだったんですね。でも赤ちゃん元気で本当に良かったですね(^^)赤ちゃん、羊水少なくてもしっかり成長しているんですね(;_;)
私も心配ばかりしていないで赤ちゃんを信じます!
明日の経過是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします(^^)- 10月5日
なまいきー
お写真までつけていただいてありがとうございます(>_<)!
そうですよね、ついついマイナスに考えてしまって(泣)
信じて経過を見てみたいと思います♪