
胎動計測について、10回の動きを測るのに時間が短いことに不安を感じています。赤ちゃんの降りてきていない可能性も考えられますか?
前回の検診で胎動計測をするよう言われて、34wに入る先週の水曜からスタートしました⭐️
できるだけ朝起きてから一番最初に動き出したのを測るようにしているのですが、今のところ10回動くのに7分以上かかった日がありません😅今日は最速記録で2分以内に10回動きました💦トツキトオカ(アプリ)の「この時期の赤ちゃん」の35wの項目を読んでいると、画像のように書いてあったのですが、15分もかかるなんて考えられなくて💦私の測り方がおかしいのでしょうか?それともまだ全然赤ちゃんが降りてきていないのでしょうか💦
- mm(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

べりー*
あくまでこんなこともあります~くらいに参考にされるといいと思います😊💡
私は今38wですが胎動カウントいつも5分もかかりません(笑)それでも子宮口3センチ開いていて、赤ちゃんも下がってるって言われてます!同じく胎動が元気なので赤ちゃん下がってることにも気がついてませんでした😅
なので胎動がよくある=赤ちゃんが下がってないではないみたいです!

まっきん
私も34週なってから産婦人科で計測するように言われやっていますが早いと1分以内で長くても10分以内ですよ!
恥骨痛が酷くて産婦人科に相談した時赤ちゃんが骨盤に頭はめて下がってきてるからって言われたんで下がってきてないわけじゃないみたいですしあんま気にしなくても大丈夫じゃないですか?
-
mm
ありがとうございます!他の方の過去の質問を見たのですが、どうやら数え方まちがってたみたいでさ😅出産ギリギリまで胎動感じる方もいらっしゃいますもんね💦あまり神経質にならないようにカウントしようと思います!
- 2月5日
-
mm
まちがってたみたいで「す」です!誤字で図々しくなってしまいました、すいません……(笑)
- 2月5日
mm
ありがとうございます!正直、このカウントかなり面倒だな〜と思いつつやってます😅ちゃんと動いているか意識しないといけないのはわかるのですが、実際元気なので……😅出産の直前まで胎動感じる方もいらっしゃいますもんね!あまり神経質にならずにカウントしようと思います✨