
パーマのかかり具合ですぐ取れちゃうのって、価格が安かったからですか?…
パーマのかかり具合ですぐ取れちゃうのって、価格が安かったからですか?パーマ液によってかかりの良さが違ったりするのでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳6ヶ月, 8歳)

あーか
美容師さんには髪質もあるって言われました(・ω・)/

しりママ
普通のパーマより、デジタルパーマのほうがしっかり癖がつくって聞いたことはあります!
あとはその人の髪質によってもあると思います!
太く硬い髪の毛だとパーマかかりにくいって言いますよね!

ゆいx
それもあるかもですが、髪の毛の質も関係あると思いますので価格だけでは判断は出来かねないと思います💦

さっちゃむ
髪質にもよると思います…が美容師さんの腕にもよります(;´∀`)
縮毛矯正やパーマを良くかけてましたが、担当の人が変わると仕上がりや持ちがだいぶ違います(´・ω・`)

もも
美容師してました!
価格とかは関係ないとはおもいますが…
髪質とか初めての方とかだったりしますと取れることがあります!!
液にもよるかもしれないですね(>_<)

退会ユーザー
髪の質かもしれませんよ!
私かかったことないです(かけた事は何度かありますが)
ちなみにかなり細くて柔らかく、量は普通です。

COCORO
私の髪の毛の質…かなりかかりにくい直毛なんですけど…今の美容室見つけるまでは いくら安くても 高くても かからない事のが多かったです💦またかけ直してもらったりもしてました【かかりにくいと先に伝えててもですけどね】
美容師さんが そこの見極めがイマイチであと腕かな?って思いますよ😯

退会ユーザー
髪質じゃないでしょうか?
あと、普通のパーマよりデジパのほうがしっかりかかるとは思います。

はじめてのママリ
皆さまお返事ありがとうございます。
パーマのかかり具合のチェックの時には、ちゃんとかかってますよーと言われたのですが、次の日からはストレートにちょっとボサボサになっただけみたいな感じになっただけで、とてもパーマとは言えない状態です。
こんなんなら、パーマなんてやらない方が良かったと思ってます。

退会ユーザー
正直、髪質のせいでかかりにくいとかいわれても、んじゃどうすればいいの?って感じでした。
みんなと同じお金払ってるのに。
もし緩かったらもう一度、ちゃんと時間をかけてやり直ししてもらうべきです☺️
二回目の方がちゃんとかかるはずです。
主様は、髪は染めていらっしゃいますか?
傷んでいない健康毛だと、薬が負けちゃうらしいです。
ある程度ダメージ毛の方がかかるらしいです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
それはありますね…安くても3000円以上は必ずかかるし、かけたら髪も傷むのに。
かかりにくいけど、良いですか?って確認しない美容師さんが確信犯で悪いなって思いました💧- 2月2日
コメント