※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆじゅあ
雑談・つぶやき

なんかママリ見てるとまだまだ子育てや育児に理解ない旦那さんや理解し…

なんかママリ見てると
まだまだ子育てや育児に理解ない旦那さんや
理解してくれない環境があって
悲しくなる。

イクメンとか男の育休とか
いくらそういつ言葉があっても
子育ての実態って変わってないよなあと。

少なからず協力的な人はいると思うけど
まだまだ少ないなあって悲しくなります。

わたしの旦那も非協力的なので尚更ですが。

コメント

deleted user

100、1,000歩譲って
子育て非協力的でもすぐには捨てないから、
自分のことは自分でやれ、
家の中の仕事を増やすな、
妻がやって当たり前じゃないことを心の臓に刻み 最大限に労われ、と思います。

それができなかった前夫は捨てました\(^o^)/

  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    自分のことを自分でやってくれるだけでそれが1番の協力です(笑)

    すごい決断力!!!

    • 2月2日