
自分の家の隣に新しく家が建って、もう数ヶ月になるのですがお隣さんは…
モヤッとするので聞いて下さい。自分の家の隣に新しく家が建って、もう数ヶ月になるのですがお隣さんは挨拶に一切来ず、先程帰宅がちょうど被ったのでこちらから挨拶しようと思ったらさっさと家の中に入られてしまいました😥
近所に挨拶に回るのは常識かと思ってたのですが、最近はそうでもないんでしょうか?
子どもが二人いるのですが、お隣さんも二人共うちの子と年が同じか近そうなので、これから学校も一緒になるし仲良くしたいのですが…💦
うちと関わりたくないのでしょうか🤔?
他の近所の方に挨拶に行ってるかどうかはわかりません。
- ぽんぬ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

naami
戸建てで子供の歳も近いなら
尚更、挨拶します!
ずっとそこに住み続けるのに
交流しないつもりでしょうかね…
子供のためにも
挨拶はするべきだと私は思います!
避けられるようなことも
もちろんないですよね?
常識がない隣人なのかな…

まめたろママ
そーゆー人いますよね。。挨拶できない人。知らんぷりする人。こっちからわざわざ挨拶伺うのも変だし待つしかないですよねー💦なにか挨拶できない事情があるのかも?!もう少し待ってみましょうか!?
-
ぽんぬ
こちらから伺うのは変よね!って主人と言ってて早数ヶ月たちました💦
家が建ったのは去年の8月頃で、1回奥さんとうちの主人が会って話した時は普通の人だったと言ってました💡- 2月1日

退会ユーザー
近所付き合いしないスタンスの家とか?
今はアパートでも挨拶に来ないし、うちの隣はまさに近所付き合いしないスタンスの方のようでチェーン越しに対応されましたよ。
-
ぽんぬ
アパートならまだわかるんですけど、一軒家で子どもの年も近く(下の子はお互い赤ちゃんなので一緒の学年)絶対学校一緒になるのに…とモヤモヤです💦
チェーン越しの対応とは寂しいですね😢
逆隣の方とは会う度にお話するので、そういう関係になりたいんですけどね😢- 2月1日
ぽんぬ
ですよね😭ちょっと離れてるとかじゃなくて隣なのに!とモヤモヤしちゃいます💦
避けられるようなことしたつもりもないし、そもそも全然喋ったことがありません💦
主人がお隣さんのご主人さんとばったり会って挨拶したらすごく素っ気なかったそうです。
こちらから挨拶行くのは変よね〜って主人と言ってもう数ヶ月たってしまいました😥
naami
夫婦で避けてくるなら、
ぽんぬさん家族から
挨拶に行かなくて良いと思います。
行って、嫌な態度を取られたら
益々ストレスですしね^^;
ぽんぬ
そうですよね😢
気にしいな性格なので、気付かないうちに何か嫌われることしちゃったのかな!?とか考えてモヤモヤしてます😢
主人はあっちがそうゆう態度なら仕方ないほっとけばいいと言いますが、逆隣の方とは会えばお話する仲なので、なんだかなーと😥