
コメント

bell
お母さんとお腹の赤ちゃんとアレルギーはあまり関係ないみたいバランス良く食べることが1番だと思います😳特別気にして食べたことありません😖

ふゆ
保湿をしっかりさせてあげることですかね!
乾燥肌とアトピー性皮膚炎は紙一重?とかアトピー性皮膚炎になるとアレルギーも出やすいって聞いたことあります!
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
産まれてからは保湿ですね!!
産まれるの秋口くらいなので保湿します٩(๑>◡<๑)۶
ありがとございました(´。✪ω✪。`)- 1月28日
-
ふゆ
季節によって使い分けた方がいいかなって思いました!
春夏は汗かいてかぶれたりするので、桃の葉ローションにして、秋冬は乾燥しまくって、桃の葉ローションじゃ間に合わない感じだったので保湿性の高いクリーム(うちはビオレのうるおいミルク)使いわけてます!- 1月28日

カフカ
乳酸菌を取ってたらいいそう
って退院の前日の栄養指導で
言われましたが、
まだ不確かではないそうです💦
お腹におる時からアレルギーは
気にしてなかったです😲
ある子はあるぐらいにしか
思っていませんでした!
-
カフカ
間違えました、
まだ確かではないそうです
と言いたかったです。- 1月28日
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
やはりそうですよね(´`:)
聞いた話、ご飯アレルギーって人いるみたいです…
卵や小麦など食べ物系は本当に避けたいです( ´ ;ω; ` )
ありがとございました(´。✪ω✪。`)- 1月28日

mam
特に妊娠中から気にしてませんでした!私も周りのママさんから話しを聞いたのですが、オーガニックとか色々気にしてるママの子供ほど何かアレルギーあったり肌弱かったり多いよと言われました!
産まれてから、もし何かアレルギーなどあったら色々気にしてあげたらいいのかな?と思います😊
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
それ聞いたことあります❢❢
今の子供はだからアレルギー多いと…
困ったもんですね、、、アレルギー、、、💧
私自身も金属アレルギーあります( ´ ;ω; ` )
ありがとございました(´。✪ω✪。`)- 1月28日

ひなぴ
上の子は卵アレルギーで肌は乾燥気味です。病院で肌は乾燥だとアレルギー症状出やすいって言われたので保湿しっかりしてます!
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
やはり保湿❢❢ですね٩(๑>◡<๑)۶
ありがとございました(´。✪ω✪。`)- 1月28日

きぃ
肌の保湿が大切です。湿疹などできたらすぐに薬でなおしてください!
子どもが牛乳アレルギーになったので、病院や書籍などで勉強した結果、肌をきれいに保つことが大切だと知りました。
-
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
飲食のアレルギーも保湿関係あるんですね❢❢😲💨
為になりました!
ありがとございました(´。✪ω✪。`)- 1月28日

ほし
私自身がアレルギー持ちなので、子どもにはアレルギーになってほしくなくて、妊娠中から(吐き悪阻が落ち着いてから)色んなものを偏り無くバランス良く食べるように心掛けました!
そしてママが赤ちゃんにあげる初乳には濃い免疫成分が入ってると教わったので、妊娠中からおっぱいがちゃんと出るようにマッサージを頑張りました!!
産んでからは完母で離乳食が始まってからも、子どもも私も偏り無く色んなものを食べてます。小さい頃から、色んな食物に慣れさせて抗体を体内から作ったほうが良いと聞きました!2歳過ぎましたが、病気も無く(風邪ひいたくらい)アレルギーも肌荒れもなく、とっても健康です!!
ご参考になれば(o^^o)
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
ありがとございました(´。✪ω✪。`)