※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐹
雑談・つぶやき

児童手当月5000円って、、😅いっぱい勉強して国家試験取って、毎日遅くま…

児童手当月5000円って、、😅
いっぱい勉強して国家試験取って、毎日遅くまで仕事して頑張って働いてるのに。税金だってすごく引かれるし。なんでー。って思っちゃう(´・_・`)

コメント

ママリ

分かります😭
すごく頑張ってるのに時給にすると割りにあわないなあって思ってました😭😭💦
住民税とか笑っちゃうような金額ですよね😨💔

  • 🐹

    🐹

    こんなつぶやきにありがとうございます😭😭😭
    月給だけ聞いたらいいように思うかもしれないけど時給にしたら普通のサラリーマンの方が断然もらってます(笑)
    毎月思ってますが、特に源泉徴収とかみたらトータル引かれてる額すごくない!?ってなりますよね😩💦

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

わかります!!未だに納得できません😫
なんで頑張ってる人が手当てもなくむしろ多額引かれて、低所得の人が税金も少なく手当てもらえるのか...
手当てにもこんな風に差がつけられるくらいなら手当てそのものなくして別のことに税金使うかその分税金減らしてほしいです🤬
満額もらってるくせにもっともっとってコメント見ると、『手当てに頼らずもっと働けよ』と思ってしまいます(笑)

  • 🐹

    🐹

    うわー!!まさにわたしもそう思ってました😭!!同じ思いの人がいて嬉しいです😭😭

    なんで頑張ってる人がこんなに引かれて損してるのに、生活保護の不正受給とかのやつのために税金使われるねんって思います(笑)
    手当も満額もらってるのにお金ない、貯金ないってここで言ってる人たち見てると、じゃあもっと働くか、自分たちの生活レベル考えて贅沢せず生活しようかってなります(笑)わたし性格悪いです(笑)

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私性格悪すぎて言いすぎたかなって思ってたけどよかったです😂😂
    周りはみんな満額もらってるのでこんなこと言えないし、同じ人がいてよかった😭💕
    ほんとそうですよね!生活保護とかの不正受給はほんと思います!!
    もーめっちゃわかります😭😭
    ほんともっと働けよ!!笑

    • 1月27日
  • 🐹

    🐹

    周りの人にこんなの言えないですよね😂(笑)
    なんなら児童手当5000円ってのも高額所得者ってバレるから言えない(笑)
    逆になんでそんなにお金ないの?ってなっちゃいます 笑笑
    給料低い旦那選んだのも、自分の仕事も、全部自分が選んだことなんやから文句言うなてなりますwwホント愚痴っちゃってすみません(笑)

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます❤️
    そうなんですよね😭
    低所得だと保育園も安いから女も働けるのにって感じですよね(笑)
    私なんて働きたくても保育料が高すぎて意味ないし...😭ほんとなにもかもいいことないです😭

    たしかにそうですね😂😂
    でもママリで普通にこんな投稿したら絶対叩かれるww
    いやいや!私みたいに思ってる仲間がいるんだと嬉しくなりました😂💕

    • 1月27日
  • 🐹

    🐹

    最近やっと保育園について調べ出したんですけど保育料の高さにビックリしました😭😭😭今育休取ってるけどこれ復帰しても保育料払うために働くことになるんちゃうかと思ってます(笑)

    本当にこれ丸ごと書いたら叩かれますねww
    でも、病気とかで本当に働けない人とかにも手当を出すなって私たち言ってるわけじゃないですもんね😑笑
    本音をここに書いてしまってる時点でダメダメですけど、はじめに投稿した時は極力やわらかーくこれでも書こうとしてたんですよ😂(笑)

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね!!!(꒦ິ⌑꒦ີ)
    うちの場合ほんとそうです😭
    うちは3歳からの保育料無料から預けて働く予定です😭

    そうなんですよ!!
    同じ健康体の状態で平等なのに、仕事選びで頑張って成功してる人がなぜ失敗しちゃった人の尻拭い?って感じです(笑)
    なんか伝わりました!ww

    • 1月27日
  • 🐹

    🐹

    3歳からの保育料無料とかあるんですね😳!!私ももっと調べないと😩💦
    私も1年で仕事復帰して自分のお給料は全額貯金したいなぁと思ってたのにどうしようかなぁと思ってます😅

    尻拭い!!!まさにその通りですねww
    今自分の投稿見返したら「(´・_・`)」←このわざとらしい顔わらけてきました(笑)

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身内に保育士がいるんでそれがなかったら私も知らなかったです😆
    生まれたばっかりだからまだまだ赤ちゃんとの生活たのしんでください😍💕
    あーわかります😫私も仕事始まったら全額貯金したいです😣保育料高いとなんかなーって感じですよね😭

    わざとらしい顔www
    笑いました🤣
    あーこんな話できる人がママ友だったらよかったです❤️笑

    • 1月27日
  • 🐹

    🐹

    娘との生活も楽しみつつ私も本格的に情報収集はじめますっ😩💗!
    前までだったら自分の給料と、旦那の給料の余り貯金してたのに貯金に回せる額が少なくなってちょっと焦ってます😑💥

    まだママ友とか居ないですけど、絶対こんな話出来ないですよね😂笑
    打ち解けようと思ってこんな話して引かれて悪口の対象になったら、、ってドキドキしますもん🤣✨

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もですよー😭早くがっつり貯金したいです😭😭
    手当て15000円の人と比べると年間12万も息子の貯金がないと思うと腹たちます🤬

    昔からの仲とかじゃないと言えないですね(笑)だからこそ普通に打ち明けれる人最高です💗笑

    • 1月28日
  • 🐹

    🐹

    10年だと120万も違いますもんね😡💥120万もあったらいい花嫁道具買ってあげれるのに。。←w

    主人が同じ職業とかだったらまだ言えるかもですけど、なんか世帯収入多めの奥様ってこんなラフに話してくれる方少ない気がして全然素で話せない🤣💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに😂😂
    でも15000円貰えるのは3歳までで、そこからは1万ですよ😁
    私達は中学までずっと5000円ですけど(笑)

    あ、わかります🤣
    でもうちはめちゃめちゃ多いわけじゃなくて所得制限に引っかかっちゃったレベルなので、何千万とかの奥様は確かにラフな感じの人いなそうなイメージですよね😂

    • 1月28日