
コメント

ままり
パソコンか手書きで出来ます。
税務署に行けば医療費控除の用紙がもらえ、書き方も教えてもらえます。
申請はご主人の名前で、ご主人、そらちゃんさん、お子さんに医療費がかかっていれば全部まとめて申請できますよ。

ぷりん、
昨日して来ました!
必要なものは医療費控除の用紙、マイナンバーカード、還付金が振り込まれる口座番号(通帳とか)ですかね!
今年から医療費の明細書をかけば領収書はいらなくなったみたいですが、そのかわり5年間は領収書を保存してくださいと言われました!
-
M
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 1月27日
-
ぷりん、
あと、ご主人の源泉徴収票も必要でした!すみません(TT)
- 1月27日
-
M
ありがとうございます😊
- 1月27日

あい
世帯員全員分の医療費の合計が10万越えてたらだせます。保険などで補填された分は差し引きます。
税務署のホームページに明細書があるので、それに記入、もしくは領収書を提出。
マイナンバー、申請する人の源泉徴収票(収入の多い方が還付金が多い)、振込先の通帳、
用意したらできますよ。
-
M
ありがとうございます😊
- 1月27日

退会ユーザー
国税庁のHPから入力して簡単にできますよ😳
領収書がないと厳しいと思いますが💦
あとは源泉徴収票が必要です!
我が家は昨年かかった医療費が26万ぐらいで、返ってくるのは6千円ぐらいです😰
M
病院の紙とかなかったら
できないんですかね?💦
ままり
領収書がなければ証拠がないので申請できないですf^_^;
領収書捨てちゃいましたか?
M
そうなんですね💦
結構返ってくるんですか?
ままり
還付金は収入にもよりますが、サラリーマンの平均年収なら10万超えた分の5%です。
15万の医療費控除なら、10万引いて5万の5%で2500円です。
高収入なら最大40%まで還付されます。