
コメント

へいほー
私も3月にいきます!
姉と母と姪っ子といくので
大人3子供3でオフィシャルホテルのエミオン東京ベイに泊まりますが
3人で15000円くらいでした!
楽天でディズニー周辺 格安で調べると安いとこでてきます!
エミオン東京ベイだとほんと車ですぐです!笑
ディズニーだと私は基本一緒に乗れるものを楽しみながら休憩挟みつつでほんとどっちかと言うと雰囲気を楽しみに行ってる感じです笑
私はいつもヘビーカーもっていきます!
荷物になるのでレンタルしたいのですがディズニーのヘビーカー息子がすごく拒否感なので…
痕は抱っこひも、とまぁお出かけするスタイルでいいと思います!
すいません全然参考にならず…🙇

あや
一歳8ヶ月の娘を熊本から4回ディズニー旅行に行ってます😊
ホテルは毎回目の前のランドホテルです!やはりちょっと疲れてたりしてもすぐ帰れるし、サービスはピカイチです❤️安くはないです。
ベビーカーは基本レンタルです。4ヶ月の時はまだお座りできなかったので自分のを持って行きましたが。うちの子は元々ベビーカー嫌がるのでちょっとでも乗ってくれたらラッキー程度に借りて、基本荷物置きです。
一応ベビーセンターに離乳食など売ってありますが和光堂のやつですので、それ以外を食べさせたい場合は持参した方が良いです。月齢によっては売り切れとかもありえるので私は毎回持参です。あとは暖かいご飯食べさせたい時はプリオリティーシートでレストラン予約しておきます!ランドの北斎はお子様ランチも美味しくて娘もパクパク食べてました😊ランドホテルのビュッフェも子供用ビュッフェコーナーがあるので良いです❤️
3月だとまだ寒いと思うので抱っこ紐・ベビーカー防寒は必要ですね。
服の着替えは汚れたら買えば良いと思ってるのでいつも最低限持って行きます!
-
7
グランドホテルなんですね!
どんなサービスがあるんですか?
ベビーカーは持参しようと思っているんですが娘もあまりベビーカー好きではないので荷物置きになりそうです笑
なるほどです!
プリオリティーシートとは何ですか?
北斎のお子様ランチが美味しいこと聞いたことがあります!
1歳の子供さんでも食べれるんですね!!
子供用ホテルビュッフェそんなのがあるんですか!
防寒具はブランケットなど持参したいと思います!
ディズニー内で着替えになるものが買えたりするんですか?- 1月27日

ドナルド・ダック
私も大阪からディズニー行ってます♪
主人や友人とは何度かいきましたが
秋に初めて子連れディズニーしてきました!
まず交通手段ですが、飛行機がオススメです(^^)
乗ってる時間も1時間と少ないし大きな荷物も空港に持って行くときくらいで
あとは飛行機やバスが運んでくれるので比較的楽だと思います!
友人が子連れディズニーした時は新幹線で大きな荷物は宅配でホテルまで送ったと言ってましたが…
新幹線は2時間以上乗ってないといけないし
東京駅から乗り換えるのにものすごく歩かないといけないので大変かと💦
そして新幹線より飛行機の方が旅費も安いです!
ホテルはディズニーホテルが1番近いのでいいのですが
どこも高いのとお子さんもまだ1歳で記憶に残らない時期なので
私は子どもが小学生くらいまではオフィシャルでいいかなと思っています♪
ランドの隣にあるので近いですよ!
中でも「サンルートプラザ東京」はオフィシャルの中でも1番安いです(*´ω`*)
なのに唯一オフィシャルの中でランドまで直結の無料バスが出ています☆
わずか5分で着きますよd(*¯︶¯*)
シーまではモノレールに乗らないといけませんが
他のオフィシャルはランドもモノレールに乗らないといけないです💦
子連れの方もたくらんいらっしゃいますしホテルのバイキングもおいしい!!
あとは旅行のパンフレットとかを見て色々確認してみて下さいね(*´°`*)
-
7
そうなんですね!
子連れディズニー
飛行機ですか!
飛行機だと赤ちゃん耳が痛くなったりしなかったですか??
それが心配で飛行機ちょっと悩んでます(>_<)
サンルートプラザホテルが一番安いんですか!
調べてみたら色々でてきて分かりにくくて、、、笑
ランドだけに行く予定なので無料バスはありがたいです!!
パンフレットとかみてもっと調べてみます!
ありがとうございました^ ^- 1月27日
-
ドナルド・ダック
耳が痛くなって泣きわめかれたら困ると思ったので
離陸の時には離乳食を、着陸の時には授乳にしました!
授乳してなかったらお茶などでもいいと思います☆
とりあえずつばを飲み込めるものだったら何でも(*´ω`*)
もちろんミルクでもいいと思いますよ!
ランドだけだったら尚更サンルートいいですよ♪
近いしバスもたくさん出てるので万が一忘れ物しても取りに行けるし✨✨- 1月27日
-
7
つばを飲み込めるものなら何でも良いんですね!
ありがとうございます😊
サンルート検討してみます!!!- 1月28日

まいか ◟̊◞̊ ♡
私も大阪からディズニー行ってます!
長女8ヶ月で初めてデビューでした。
うちは交通手段は新幹線です。
飛行機より時間はかかりますが、やはりタイミングよく機嫌のいい時間帯に乗れるか不安なので…新幹線だとデッキに出るとぐずっていても周りの方もお母さん大変やねーという感じで見てもらえます💧
ホテルは、パートナーホテルですがオリエンタルホテル東京ベイに泊まってます!
ベビースイートという、ベビー連れの方向けのフロアがあるので、そこに泊まってます!夜泣きが怖かったので、そのフロアだと夜泣きしたり多少ドタバタしても、お互い様かなという安心感から…
ベッドが低かったり、オムツ用のゴミ箱もあるのでなにかと助かります(笑)
難点はホテルからディズニーまでバスが出てますが、ディズニー開園前後と閉園前後はとてつもなく混みます。ギュウギュウの通勤ラッシュみたいになるので、気になるようであれば時間帯をずらすか、イスに座れればギュウギュウは回避できます!
荷物は、必要最低限しか持って行ってません。
汚れたら、ディズニー内でTシャツやロンパースなんかも売ってるので…ディズニー価格なので割高な気もしますが、子どもだと帰ってから普段着でも可愛いです(笑)

ボブ
2月に子連れディズニーいきます!
毎回新幹線なので今回も新幹線でいきます。
お正月に九州へ新幹線に行きましたがそこまで暴れたりしませんでしたよ!
ディズニーは旅行のプランで片道+ 2000円くらいでグリーン車に変更できますので視野に入れてみてはいかがでしょうか?
ホテルは今回オフィシャルホテルのシェラトンに泊まります!ホテルを選ぶ際は洗い場付きがいいと思います。
ステキな旅行になるといいですね!
7
エミオン東京ベイ一回調べてみます!
車とかですぐのほうがやっぱりいいですよね?
私もほとんどパレードで楽しもうかなという感じです笑
ベビーカーは持っていこうと思っています!
お返事ありがとうございました☺️