
コメント

退会ユーザー
年収はバラバラですが
シングルなので保育料は無料です
ただ時間外だったらお金がかかります…

悠mama♥️
年収はおよそ240万、毎月の手取り14万。保育料は毎月7000円です。
未婚でシングルの為、保育料免除になりません。
-
あかちゃんまん
コメントありがとうございます…˖*
未婚シングルだと対象にならないんですか😣
手取り年収はおなじくらいなんですが
、その保育料は普通の家庭の方と同じ額なんですかね?💦- 1月27日

悠mama♥️
多分、年収算出で同じかと思います。
みなし~控除?も問い合わせましたが、この金額でした。
自分の意思でシングルになった訳じゃないのに、世の中冷たいですね(T_T)
-
あかちゃんまん
なるほど(´•_•`)中々痛い金額ですね…
そうですよね〜まだまだ世の中に不満だらけです
母子手当も1人で4万程なのに何故2人、3人でもプラス数千円にしかならないのか謎です。子供1人につき、その金額にもしてもらいたいです😣😣
未婚、未婚でないも関係ないですよねーー
シングルはシングルだって話です
わー不満だらけですね(笑)- 1月27日
-
悠mama♥️
ですね。さっきも、手取りが倍も違うのに、保育料が1500円しか違わない人を見つけてしまって…
不満だらけですね。
手取りが30万でカツカツの生活をしてみたいです…- 1月27日
-
あかちゃんまん
……😂😂何も言えないですね(笑)
住む地域により物価も違いますが、そんなにあったら贅沢な生活+10万程の貯金ができますね…子供にいくら残せて自分の老後にいくら貯めれる事やら(笑)- 1月27日

んにゃ
未婚、シングルマザーで、現在は育休中ですが、上の子を出産して復帰してから手取り13~15万です。
保育料は無料ですが、延長保育だけはかかります。
あかちゃんまん
コメントありがとうございます…˖*
そうなんですね、参考にしてみす