![ママ歴5年](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県に住んでいる女性が、水道が凍結していて困っています。水道屋が捕まらず、どうしたらいいか相談しています。
宮城県に住んでいます。
昨日から水道が凍結してしまい、今も出ません。
不動産屋にも言ったのですが、水道屋が捕まらないと…
どうすればいいのでしょうか。
- ママ歴5年(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
ぬるいお湯をかけてみましたか?
熱湯は水道管が破損するので、
やめてください、といってました。
![たっくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくんまま
とりあえず!
お水買ってきましょう💦
完母でも完ミでもお母さんにとってもお子さんにとっても飲み水は絶対に必要ですので・・・・
-
ママ歴5年
お水はとりあえずストックあるので、それで凌いでます。
トイレとお風呂が流石に辛いです(´._.`)- 1月26日
-
たっくんまま
とりあえず!おしりふきにすこしおおめに水をかけてチンで赤ちゃんをふくとして・・・
本当に困っちゃいますね・・・・
うちは実家が青森なんですが、凍結すると数日はかかった気がします💦
ご近所に、親しい方とかいません❓私なら
いるなら、親しき仲にも礼儀ありってことで数千円包んで
お水分けてもらう(トイレながし用意)かもです、あとお風呂も貸してもらう(笑)
赤ちゃんのお風呂くらいはどうにかしたいですよね・・・- 1月26日
-
ママ歴5年
本当に困りました😭
旦那実家が近くにあるから、避難です😵
でも長く居座るのは心苦しくて…- 1月26日
-
たっくんまま
もう小さい子がいるのでそこは甘えちゃいましょ💦
自分だけならまだしも子どものためと思えば!
早くなおるといいですね💦- 1月26日
-
ママ歴5年
ありがとうございます😭
結局1週間くらいお世話になりそうです😱- 1月26日
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
水道凍結は自力ではどうにもならないので、取り敢えずお店に行って飲水だけでも確保してください!
-
ママ歴5年
水はあるので、それを糧にして生きている感じです😭
- 1月26日
![虹まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹まめ
今時期業者さんは忙しくて数日待ちが普通ですもんね😭
最悪、凍ってるとこの水道管にドライヤーを当てて溶かすかストーブを直接向けて焚くと溶けるみたいです
-
虹まめ
中じゃなく外なんですかね?
お湯や水を流すと冷えたときにまた凍りそうな気がしますので困りましたね(;´д`)- 1月26日
-
ママ歴5年
外みたいです!ドライヤーストーブ全部やりました😭
- 1月26日
-
虹まめ
私も東北住みですが夜間は-11℃とかですもんね😭
外だと自力では無理だし、不動産とうさなきゃ水道屋さん頼めないんですかね?- 1月26日
-
ママ歴5年
本当最近凄く寒いですもんね😭
早く暖かくなって、お日様が当たればいいんですがね💦- 1月26日
-
ママ歴5年
水道屋に連絡したら、やっぱり凍結直すのもお金掛かるし、凍結している管の場所が壁の中だったら工事だから、不動産屋通してと言われました😭
- 1月26日
-
虹まめ
今月中は寒さ続くみたいですよね😢
となると不動産屋が頼んだとこを待つしかないんですね😭
暖かくなってくれないと困りますにね😭- 1月27日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
私もこの間、凍結しました。水道管破裂すると厄介なので何もしませんでした。ひたすら出るのを待ちました💦この間テレビで蛇口の周りをカイロで温めると良いと言ってました。
凍結して以降、氷点下予報の時は、家中の鍋に水入れてストックし、水道もチョロチョロ出しっぱなしにして寝てます。
-
ママ歴5年
何もしないのが一番いいみたいですね!
でも生活に困ります〜- 1月26日
-
あおまま
この間、凍結した時、本当に困りました😭小さい子がいると特に。ウチはミルクなので哺乳瓶が洗えないかもと不安になりました。
- 1月26日
-
ママ歴5年
そうですよね😭💦
うちはまだ母乳のみなので、なんとか子供は助かりましたが、ミルクだと不安ですよね😞- 1月26日
![くーたんmama(*´︶`*)❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
うちも昨日から水道凍結してましたがさっき使えるようになりました
不動産屋さんの方が来てくれて外の配管をドライヤーとバーナーであっためてくれてそしたら凍ってたのが溶けたみたいで使えるようになりました((´∀`*))
-
ママ歴5年
使えたんですね〜︎︎︎︎︎︎⤴︎︎︎⤴
うちも早く使えればいいのですが💦- 1月26日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
使えました
使えるようになるといいですね(T_T)- 1月26日
![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
それなりママリ
どこが凍っているか分かりますか?
室内ならタオル巻いてから、ぬるま湯をかけて下さい。
もしくはドライヤーで溶けるまで温める。
水道管に直接熱湯は破裂しますので絶対にダメですよ。
外が凍ってる場合は自力では無理です。
業者さんが来るまで待つか、自然に溶けるまで待つしかないですね。
お水が使えない不便さは結構こたえますよね。早く溶けてくれますように・・・
-
ママ歴5年
恐らく給湯器まで水が来てないので、その手前みたいです😞
そうなると壁の中の管が凍ってるみたいです💦
露出している所は、何度かドライヤーぬるま湯で対応したのですがダメでした😭- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂にお湯ためてても凍っちゃいました?
-
ママ歴5年
お風呂のお湯無かったんです😵
- 1月26日
![mihooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihooooo
私の所も、昨日の朝からずっと
水出ないです(;_;)
不動産屋に言っても、水道屋が
つかまらないから自然に
解凍されるの待ってて。と
言われるだけで(;_;)
もー本当に辛いですよね😞💦
-
ママ歴5年
同じですね💦
大体どれくらいで解凍されるのでしょうね😭
mihoooooさんはどこ住ですか?- 1月26日
-
mihooooo
同じですね(;_;)
気温が上がるのを待つしか
ないんですかね😢
私は新潟県です😊- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も宮城で、一昨日-6℃で凍結しました!その日で解氷できましたが…
水道管破裂だけはしませんように!!
水道メーターにはお湯はかけてはいけませんが、水道メーター脇にのびてる水道管にタオル覆ってお湯かけたらうちは水30分してでましたよー!!
止水栓とめるのも寒いし嫌なので、最近は氷点下のときは水ポタポタ流してます( ´△`)水道代が恐怖です💦💦
![らすたまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすたまん
ダメ元で便利屋はどうですか?
水道屋さんは忙しいと思うので便利屋で対応してくれるかもしれません!
それか、ジモティーなどに書き込むなど。水道屋さんで働いてる人が個人的にお小遣い稼ぎにきてくれるかもしれないので!
ちなみにうちも宮城で凍りかけて、昨日ストーブつけたまま寝ました!
今自宅に住んでいないのですが、自宅は昨日旦那が見に行ったらトイレも台所も凍っていたそうで…破裂しないか心配です💦
ちなみに火災保険入っていれば保険会社から業者をよこしてくれるかもしれませんよ!
![ちゃか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃか
仙台市のガス水道関係の器具を取り扱っている会社に勤めています。
うちの会社も凍結されたお客様のお宅をひたすら訪問しては作業してで毎日てんてこ舞いみたいです。旦那が技術職なのですが、詳しい状況を教えていただけないでしょうか?
もともとの備えとしてヒーター巻きなどはしておりますか?
また給湯器は寒冷地仕様のものでしょうか?
もしお役に立てそうな状況であればアドバイスをと思い…
-
ちゃか
ちなみにドライヤーやファンヒーター等で温めるのは専門業者からするとNGな処置方法です。水道管の破裂の原因になります。急激に熱することは絶対にしないでください。今日もドライヤーで温めてしまって破裂したお客様が何名かいらっしゃったそうです。
- 1月27日
-
ママ歴5年
私はアパートに住んでいます💦
何回も不動産屋と大家さんに足を運んでもらい、お風呂場、洗面所、台所の蛇口の所にタオルを巻き、ひたすらお湯を掛ける作業をしていました。
それも3日間続け、どうやら、部屋の温度は暖かいので中の凍結ではなく、外の凍結みたいです。
確認したら、給湯器まで水が上がってきてなくて、どうやら給湯器とガスメーターの間が凍結しているみたいです。
もしかしたら、見えない壁の中の管が凍結しているっぽいので、業者に頼むにしろ壁を壊さなきゃいけないと言われました。
どうすればいいのでしょうか。- 1月27日
-
ちゃか
お湯だけでなく水も出ない状態ということですよね?
給水と給湯は別の管なのですが、水も出ないとなるとやはり給水管自体が凍っている状態かと思います。
蛇口まで伸びている給水管と給湯管をそれぞれ温めたということでよろしいでしょうか?
蛇口などの末端を温めても基本的に効果はありませんので、もし温めた場所が蛇口まわりだけなら、洗面台の扉の中や流し台の下などに見えている管をタオルを使って温めてみてください。
アパートですと地面に繋がる管も出ていないですよね?
そうするとやはり配管が壁の中かと思いますので、やはり壁を壊しての作業になります。(残念ながらそれが1番早いですね…)- 1月27日
-
ママ歴5年
そうです。水とお湯両方出ません。
給水管も給湯器も温めました。
洗面台の扉の下も温めてみましたが効果なしでした…
やっぱり壁の中なのでしょう…
さすがに3日間出ないのはさすがに辛いです…- 1月27日
-
ちゃか
赤ちゃんを抱えて水が3日間も出ないのは不便ですよね😭
剥き出しになっている配管部分を全て温めて効果がないとなるとやはり壁の中だと思います。
業者も休日返上で動いているのですが、数が多すぎて対応が全く追いついていないようです。
大家さんが委託している水道屋さんが早く対応してくれるといいんですけれど……
お役に立てず申し訳ありません💦- 1月27日
-
ママ歴5年
色々聞いてもらってありがとうございます😭
明日、旦那と一緒に壁の近くで焚き火をしようと考え中です🤣- 1月28日
ママ歴5年
昨日からやっています😭
部屋もストーブと暖房入れてるのに未だに通水しません(´._.`)