![さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形を出さずに新しい雛人形を飾ると喧嘩するか、風水的に問題があるか知りたいです。古い雛人形は捨てられず、どうしたらいいか教えてください。
連投失礼します。
スピリチュアルとか風水とか、そういうの詳しい人にお聞きしたいのですが
数十年ずっとしまい込んである雛人形を出さないまま、新しい雛人形を買って飾ると雛人形同士喧嘩して不幸が起こったりしないですか( ´・ω・` )?
例が悪いかもですが、例えばパワーストーンのブレスレットを何個も付けてると石同士が喧嘩する、、、みたいな、、、😅
詳しい方教えてください🙇
ちなみに義父母が物を捨てられない病なので、古い雛人形を処分することはできません(´;ω;`)
- さくら🌸(6歳, 7歳)
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
スピリチュアルとか詳しくはないのですが、古い方はあゆみさんの雛人形で、新しい方はお子さんの雛人形ですか?
それなら、持ち主が違うので問題ないんじゃないかなと思います😊(雛人形は元々、災厄を肩代わりしてくれる人形(ひとがた)が起源ですので)
さくら🌸
今現在旦那の実家に同居中で古い方が義姉の物で、新しい方が娘のものになります(*^^*)
確かに持ち主が違いますよね...だとすると大丈夫ですかね☺️!⭐️そう言ってくださってよかったです!ありがとうございます😭
ツー
大きい雛人形って出すのも一苦労だからだんだん出さなくなりますよね😅
義姉さんのならお子さんには全く関係ないから問題なさそうですね✨
可愛い雛人形が見つかると良いですね~😆✨