
右向きでてるクセがあり、直しても右に向きます。右の頭だけへこんでいて、頭がいびつな形になっています。これって、綺麗な頭の形になるのでしょうか?
右向きでてるクセがあり、どんなに直しても右に向きます。
なので、右の頭だけへこんでいて頭がいびつな形になってます💦これって、綺麗な頭の形になるのかな...😭
- しーちゃん(7歳)

ngs❤︎ママ
首が据わってうつ伏せ、お座り
出来るようになってきたら、
自然と綺麗な形になってきますよ♩
ウチもかなりの絶壁でした😂
でも、程度にもよると思うので、
まぁ、でもある程度頻繁に
戻してあげたりしてた方が
いいかもですけど…🤔

とかげママ
うちの子も3ヶ月くらいまでほとんど右向きで、頭が右だけ平らになってました😅
でも首が座って自由に左右に動かせるようになってから、少しずつ整ってきました。まだまだ柔らかいので大丈夫だと思いますよ😊
あとは、ママがいる方を向きやすいと人から聞いたので、日中や寝るときに時々頭の位置を逆にしたりしてました。

みたらし団子
うちは、左でした!(>_<)
3ヶ月健診で、小児科の先生に話したら7ヶ月までに形が治らないとそのままだよって言われ、神経質になるくらい、頭の左下にタオルいれたり、枕を買ったりしました!
頭の柔らかいうちに直してあげるといいみたいです⭐
右がへこんでたら、左に向くようにお母さんは、左側にいるようにして下さいね(^-^)寝るときは、お話する時は⭐うちもそうして、直りました♪

ric☺︎
私の娘も右向きばっかりです😣
頭を上から見たら明らかにいびつです(;ω;)
私が左側で寝たり、メリー置いたりしてますが効果ありません。。
私もこのまま治らなかったら、、と不安です😭
解決策とかでなくすみません。。

ちづる
気になるなら、左向きで寝かせてみたらいいかなと。すぐに戻ってしまうと思うのでバスタオル丸めたやつを背中に入れておくと戻らないですよ!
うちも
寝かせる度に左右に交互に寝かせてましたよ

ウッディ
うちもずーーっと右しか向きませんでした!🤣
頑張って左向かせてもすぐ右向くので諦めました🤣笑
でも2ヶ月半くらいから左も向くようになって、今では寝る時左むくことの方が多いです☺️✨
頭の形は徐々になおっていくみたいですよ😊🔅
コメント